ノート:溝口宗博

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究のテンプレートを貼りました[編集]

この記事は、様々な資料のあちこちに「溝口宗博」という人名が見いだされる事を踏まえた独自研究になっていると思います。

例えば、

  • 芸大の学生だった溝口が、芸大を卒業したことを示す資料
  • 芸大の学生だった溝口と、写真家溝口が同一人物であることを示す資料

は示されていません。

また、「「絹本着色」とあるので、日本画を専攻していた可能性がある」といった記述は推測でしかなく、記すとしても本文ではなく注記にとどめるべきではないかと思います。

以上を踏まえ、テンプレートを貼りました。1週間程度待って、出典の提示がなければ削除依頼の提出も考えたいと思います。--山田晴通 2011年7月16日 (土) 15:34 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。コメントもなく単にテンプレートだけを貼り捨てする人や事前の対話もなく突如削除依頼するような人が多い中、そのようなことをなさらないかたのようで深謝いたします。
ご指摘の2点につきましては、確かに確認の必要がありますので、少々お待ちいただけますでしょうか?(さすがに、1週間では短すぎてどうにもなりません) ただ、その間、正しいかどうかが不明瞭な内容を放置しておくのも望ましくありませんので、一旦問題となっている部分を隠します。
さて、せっかくですので、ここで1つご助言をお願いしたいと思います。ご指摘の2点(1.学歴の確認、2.文献に同名人物が登場する場合に同一人物かどうかの確認)について、(美術・写真の分野に限定せずに)一般論としてはどのように調査を行えばいいとお考えでしょうか? 第1点については、個人情報保護の問題とも絡み、あまり容易ではないかもしれません。第2点については、想像するに、情報が断片的な場合には、しばしば困難が伴うように思います。ご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--20世紀(前半)美術 2011年7月22日 (金) 23:56 (UTC)[返信]
お返事が遅れ、申しわけありません。学歴の確認にせよ、同一人物の確認についてにせよ、あまりに当たり前ですが、既存の信頼すべき文献に学歴の記述があったり、同一人物である旨の記述があることが最も望ましいと思います。それ以外の場合は、どうやっても独自研究と見なされる可能性を払拭できないと思います。現状において、この人物についての「まとまった網羅的な文献」が存在しないなら、踏み込んだ記述を記事に盛り込むのは避けるべきであると思います。Wikipedia:独自研究は載せないをご覧いただければ、この辺りのことはご理解いただけるのではないかと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。--山田晴通 2011年7月30日 (土) 15:18 (UTC)[返信]
ご返信ありがとうございます。こちらも早めにご返事できているわけではありませんので、ご心配いただきませぬよう。やはり、ご回答いただいたとおりに、文献を地道に漁っていくしかなく、なかなか特に時間を節約できる手法はなさそうですね。
正直な感度を申し上げると、少なくともご指摘の第2点については、間違いないと考えています。ただ、実際の問題としては、調査・確認作業は難航しています。その点をまさに明記した文献がなかなか見つかりません。おそらく、写真についての専門家の方やご本人を知っている方にお聞きすれば、そのとおりとの返事をいただけるのではないかと思いますが、それが資料に明記されているかというと、かなり疑問を感じはじめています。実質的には確認できたが、明確な文献が示せないために、結局、該当部分を削除しなくてはならない、という結果になりそうな嫌な予感がします。
その場合には、ノートか、書いておられる「注記」に移すということになるかもしれません。いずれにしても、もう少しお待ちいただけますでしょうか。ただ、隠してあるとはいえ、ずるずると長時間にわたってその状態が続くのは望ましくないと理解しております。勝手ながら個人的な目処として、9月いっぱいと考えさせていただきたく、よろしくお願いいたします。--20世紀(前半)美術 2011年8月7日 (日) 08:03 (UTC)[返信]

区切っておりました9月末の期限が過ぎましたが、疑問として挙げられている2点につき明確に記載された文献を見つけることができませんでした。従いまして、隠してあった部分を削除し、以下にコピーいたしました。この点についての文献をご存知の方は、このノートにてお知らせいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。--20世紀(前半)美術 2011年10月8日 (土) 07:45 (UTC)[返信]

以下、コピー部分。

東京藝術大学卒業[要出典]。下記外部リンクに「絹本着色」とあるので、日本画を専攻していた可能性がある。

==外部リンク==

  • 東京藝術大学収蔵品検索「学生制作品 - 1068 [2988]」として溝口宗博の「街の風景」という作品が挙がっている(図版は掲載されていない)
    • 技法・材料:絹本着色
    • 形状:額装
    • 法量:66.5×85.2
  • 東京藝術大学収蔵品検索「学生制作品 - 1001 [2987]」として溝口宗博の「風景」という作品が挙がっている(図版は掲載されていない)
    • 技法・材料:絹本着色
    • 形状:掛幅装
    • 法量:52.4×70.5

コピー部分終了。