ノート:油画技法材料研究室

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

東京芸術大学への統合を提案します。まず研究室名が普遍的とは言いがたい点と、文章がエッセイ的であり、百科事典的記事への編集を試みると殆んど削除されてしまうであろうことが理由です。--Miya.s 2007年10月31日 (水) 11:11 (UTC)[返信]

記事は油画技法材料研究室についてからのコピー&ペーストのようです。ご報告まで。--ライール 2007年10月31日 (水) 11:19 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/油画技法材料研究室 にありますように、現時点でそのリンク先に、ウィキペディアへ掲載について投稿を許可した旨が記されています。--スのG 2007年11月12日 (月) 12:31 (UTC)[返信]
利用者:Miya.sは、利用者:Lemon pieのソックパペットとして無期限ブロックされました。Wikipedia:投稿ブロック依頼/掃除屋ケンちゃん 11182007 追認をご参照ください。--Himetv 2007年11月20日 (火) 03:45 (UTC)[返信]

統合提案20071124[編集]

上記Miya.sさんの提案は賛同が得られなかったものとし、改めて別の統合提案を提出いたします。削除の復帰依頼でも書きましたが、本件記事は著作権侵害の可能性によりいったん削除審議に諮られましたが、その後「自著作物持ち込み」の確認がなされ、著作権侵害の問題は解決されました。しかし、「大学の一研究室をWikipediaの記事にする必要はない」とする意見があり、これに基づきいったん即時削除されましたが、復帰依頼を経て記事は復帰(ログ)されました。 つきましては、「大学の一研究室をWikipediaの記事にする必要はない」とする意見のとおり、本件記事は単独で成立し得ないにしても、同時に「自著作物持ち込み」がなされた記事「佐藤一郎 (画家)」へ統合することは可能ではないかと考え、統合を改めて提案いたします。--tan90deg 2007年11月24日 (土) 05:05 (UTC)[返信]

  • (賛成)提案者票。(ただし、本件は投票案件ではなく、合意形成案件です) 統合後の本記事の扱い(統合元履歴をどこに残すか)ですが、東京芸術大学以外に「油画技法材料研究室」を名乗る研究室は見つかりませんでしたので、単純にリダイレクト化して残しておけばよいと思います。--tan90deg 2007年11月24日 (土) 05:05 (UTC)[返信]
  • (賛成)但し、先生個人のページではなく東京藝術大学に統合すべき案件だと思います(現状の同大学のページを見ると全般的にあっさりした記述ですので、特定部門のみ詳細な記述を加筆した場合の「収まりの悪さ」は否定しませんが)。また、文体があまりにも「当事者の説明文」になっている(転載だから当たり前)ので、百科辞典的・wikipedia的な記述に推敲する必要があると思います。--しいたけ 2007年11月24日 (土) 05:29 (UTC)[返信]
  • (芸大へ統合)削除依頼で存続票を入れたまま放置しておりお手数をおかけしました。 さて、東京芸大絵画科油画専攻ならではのカリキュラムを運営している研究室ということであれば、いずれ佐藤先生が退官なさった後も続くのでしょうから、統合先としては先生よりも東京芸大の方が良いと考えます(別案を検討していただいたtan90degさんには申し訳ございません)。なお、持ち込み元サイト[1]で記事名を特定して許諾してくださっているので、この記事はリダイレクト化して存続させておくのが適当と考えます。--Kurihaya 2007年11月26日 (月) 05:41 (UTC)[返信]
  • (コメント)原提案者です。「東京藝術大学に統合すべき」とする意見が出ましたので、当該記事にテンプレートを貼ってきました。引き続き皆さんのご意見を賜りたいと思います。 東京藝術大学に統合すべき」とする意見に対する、原提案者としての私の意見ですが、「検討する価値はあると思いました。少し考えさせてください。」と申し上げておきます。 --tan90deg 2007年11月26日 (月) 14:25 (UTC)[返信]
  • (コメント)1ヶ月ほどお待ちいたしましたが、これ以上の意見が出てこないようですので、しいたけさんやKurihayaさんのご意見のとおり、「佐藤一郎 (画家)」ではなく「東京藝術大学」に統合するということでよろしいでしょうか。--tan90deg 2008年1月6日 (日) 01:36 (UTC)[返信]
  • (賛成)東京藝術大学への統合に賛成。しいたけさん同様、研究室の宣伝ではなく百科辞典的な内容に修正した方がよいと思います。--Chiew 2008年1月19日 (土) 00:25 (UTC)[返信]