ノート:汽水域

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

 米語版や独語版他の「Brackish water」と同等ならリンクもOKかな?と思いましたが、かん水と汽水ではまた違いますか? --メリケン・ステーツ {(首脳でないが)会談|beiträge} 2006年3月31日 (金) 23:00 (UTC)[返信]

この項目を「汽水域」から「[[汽水]」に移動し内容を以下のように調整した上でen:Brackish waterとinterlinkしてはどうかと思います。--miya 2006年4月1日 (土) 00:12 (UTC)[返信]
汽水の定義
== 汽水の成分・特徴 == 
== 汽水域 == 
  === 汽水域の生物 === 
== 汽水湖 == (en:Brackish bodies of water?)
はじめまして。 早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです。汽水の項目があって、その次に(汽水の分布域全体を指す)汽水域が作られるのが順序のような気がしたんですが、汽水がないのに汽水域があるのは何だか不自然だなあと思ってました。 私も英和辞典や百科事典でしらべましたが、汽水域でなく、「汽水」=「かん水」として大意・定義には問題ないようですし、(英和辞典やnet上では、厳密には汽水の米語直訳は「Estuarine water」ですが)汽水なら「Brackish water」でもリンクできると思います。 また、発展性を見据え、本項とは別に「汽水」を作っても悪くないと思いますし、貴殿がおっしゃるように調整されるのも良いかも知れません。 では。 --メリケン・ステーツ {(首脳でないが)会談|beiträge} 2006年4月2日 (日) 09:59 (UTC)[返信]