ノート:歌ドキッ! 〜ポップクラシックス〜

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

放送リストの更新について[編集]

現在、出演者を網羅した各回の放送リストが毎週更新されているようですが、 これは果たして必要なのでしょうか?特に有益な情報とは思えないのですが…。--Geso 2007年6月25日 (月) 01:13 (UTC)[返信]

個人的には取り上げられる曲に重点を置いています。取り上げられる曲であるということは、それだけ当時から現在を含め、その曲の影響の大きさを示す一つの指標と成り得るんではないかと思っています。意味合いとしては各年のページにある当時ヒットした楽曲の掲載に近しいものと考えています。--Mikipedia 2007年6月25日 (月) 02:27 (UTC)[返信]
意義を『各年のページにある当時ヒットした楽曲の掲載に近しいもの』とお考えになるなら、それこそ代表的なものをピックアップすれば事足りるのではないでしょうか。例えば「SMAP×SMAP」での歌コーナーや、「夜もヒッパレ」、「歌の大辞テン」等における紹介曲・出演ゲストのリストアップには意義があるとお考えですか?--Geso 2007年6月29日 (金) 03:24 (UTC)[返信]
各ページのヒット曲の掲載が集約した場合、情報量としてはこのページと同等になると想定しています。--Mikipedia 2007年6月29日 (金) 04:51 (UTC)[返信]

各年代のページにとって、当時の流行歌のいくつかの抜粋リストは肉付けとして有益でしょう。しかし、紅白歌合戦、レコード大賞、有線大賞、FNN歌謡祭…などの「歌謡曲の変遷を追うに適当」といった意義の大きい番組ならともかく10分程のミニ番組にその意義を担う必要は無いと思われます。いずれにせよリストの長大化により些か見難くなりつつあるので、なんらかの対策や方針の構築を願います。--Geso 2007年7月2日 (月) 01:01 (UTC)[返信]

具体的にどの部分が見難いのかご指摘していただければ、対策等について検討することはやぶさかではないですが。--Mikipedia 2007年7月2日 (月) 03:10 (UTC)[返信]
どの部分が、ということよりも放送リストが全体的に長くなりすぎていて、バランスが悪くなっている事が問題です。ウィキペディアは何でないかでいうところの「単なる知識ベース」に陥っているようにも思えます。もし議論の結果、放送リストを現状ペースで更新していくことになったとしても、表の導入およびダイナミック・ナビゲーション・ボックスを設けるなどして、基本非表示にするといった方法は利便性からいっても望ましいように思います。--Geso 2007年7月2日 (月) 03:38 (UTC)[返信]