コンテンツにスキップ

ノート:機神咆吼デモンベイン (アニメ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この記事を『機神咆吼デモンベイン』に移動しようと思います。(現状では履歴があるため移動できません)

移転先は2005年にPS2ゲームのリダイレクトとして(つまりアニメ放送より先に)作成されましたが、現状で参照されているページを見てもアニメに関する記事が多く、この記事をおいた方が相応しいのではないでしょうか。(なおPS2ゲームについては{{anotheruse}}を使うことにします)RiceCracker 2007年1月7日 (日) 10:29 (UTC)[返信]

(賛成)現状の、機神咆吼デモンベイン機神咆吼デモンベイン (テレビアニメ)へのリダイレクトになっているのは不自然と感じます。RiceCracker氏の提案のとおり、機神咆吼デモンベインでアニメを紹介し、PS2ゲーム「機神咆吼デモンベイン」についてはanotheruseで斬魔大聖デモンベインへ誘導が適切かと。(ゲームは名称は違いますが内容はほぼ同一)--co.kyoto 2007年1月9日 (火) 15:29 (UTC)[返信]

移動により削除される版に有効な版が1版ありますので、以下にコピペしておきます。

2006-06-28T03:11:19; HassY による版

『'''機神咆吼デモンベイン'''』(きしんほうこうデモンベイン)は、PC用[[アダルトゲーム]]『[[斬魔大聖デモンベイン]]』の[[コンシューマゲーム]]向け移植作品である。
2004年7月1日に[[角川書店]]より[[プレイステーション2]]用ゲームソフトとして発売された。

発売と同時に[[コンプティーク]]誌で種子島貴とたなか友基による漫画連載が開始され、2006年5月からはテレビアニメ『[[機神咆吼デモンベイン (テレビアニメ)|機神咆吼デモンベイン]]』

[[Category:プレイステーション2用ソフト|きしんほうこうてもんへいん]]
[[Category:2004年のコンピュータゲーム|きしんほうこうてもんへいん]]

-- 2007年1月13日 (土) 01:56 (UTC)[返信]

改名提案(第二次)[編集]

過去に「機神咆吼デモンベイン (テレビアニメ)」の記事名で建てられた後、移植版との曖昧さ回避ページと統合された経緯があるものの移植版のタイトルは飽くまで「機神咆吼デモンベイン」であるため「機神咆吼デモンベイン (ゲーム)」のようなカッコ付きで非有用なリダイレクトの作成を避けるため、本記事の「機神咆吼デモンベイン (アニメ)」への改名と、移動後は親記事「斬魔大聖デモンベイン」の末尾にリダイレクトのカテゴリ(Category:プレイステーション2用ソフト)を明記することを提案します。

参考・ノート:Canvas2#改名変更の提案及びノート:涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)#「涼宮ハルヒの憂鬱 (アニメ)」への改名提案

あおみまきな 2008年6月18日 (水) 23:29(UTC) -- 署名忘れのため追記

提案から1週間を経て、特に異論が出なかったので改名を実行します。 --あおみまきな 2008年6月27日 (金) 08:32 (UTC)[返信]