コンテンツにスキップ

ノート:横浜公園出口

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案(2007-8-12)[編集]

正式名称が石川町出口(仮称)から横浜公園出口に決定してかなり経ちますが、本項はランプ名を同じくする横浜公園出入口と統合するのが望ましいと思うのですが、如何でしょうか。概ね1ヶ月後、9月12日頃までにご意見をお寄せ下さい。--妖精書士 2007年8月12日 (日) 13:43 (UTC)[返信]

「石川町出口」から「横浜公園出口」へ移動を行ったBroad-Skyと申します。移動時、正直悩みました。横浜公園出入口は入口と出口があり、一方「(仮称であった)石川町出口」は出口のみで、仮称時は名前が異なっていたことから新たに「横浜公園出口」としたのですが、どちらも首都高速道路神奈川1号横羽線のランプであり、2つのランプはそれぞれ行き先の方向が異なりそして場所もあまり変わらないため、統合した方がよいのではという懸念もありました。今件は結論を議論に委ねたいと私は考えています。一応、移動時の経緯を説明させて頂きました。--Broad-Sky [note] 2007年8月13日 (月) 00:19 (UTC)[返信]
私も統合提案を出すのを迷ったんですが、名称や一般街路との合流点は既存の横浜公園出入口に近いのですが、開設された経緯や交通流動の点から見ると、石川町入口に性質が近いんですよね。もう少し多くの方の意見を伺いたいです。--妖精書士 2007年8月22日 (水) 09:35 (UTC)[返信]
期限が来てしまったので、とりあえず今回は現状維持で。供用開始後の様子を見て、再度考えてみたいと思います。--妖精書士 2007年9月19日 (水) 13:18 (UTC)[返信]