コンテンツにスキップ

ノート:森浅間神社神田囃子森保存会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リダイレクト記事化提案[編集]

以前、静葉様、J.K様とも私のノートページ内(森浅間神社神田囃子森保存会について)にて間接的に話題になった内容ですが、特筆性への疑問および宣伝記事の疑いから、本項目を森浅間神社ページへのリダイレクトに書き換えて良いか提案します。--Prel1h会話2019年6月11日 (火) 12:43 (UTC)[返信]

コメント 白紙化&リダイレクトに反対しません。森浅間神社 への統合&リダイレクトにも反対しません。--J.K会話2019年6月11日 (火) 13:11 (UTC)[返信]

J.K様、ご賛同ありがとうございます。 Prel1h会話2019年6月11日 (火) 23:40 (UTC)[返信]

コメント リダイレクト化については私は全く問題ないと考えます。また、独立記事として立項できるだけの出典が揃うまで森浅間神社にて保存会の記事を執筆すればいいのではないかと。その際、念のためノート:森浅間神社にこのノートページのリンク及びリダイレクト前の現版のリンクを記載しておくと、後の編集にも繋がると思います。ただリダイレクト化するだけでは、色々ともったいないですから。現版の記事から見ても、おそらく地元の郷土資料に「神田囃子」についての記載があるとは思うのですが…神社の記事には保存会の一文はあっても、神田囃子については触れられていない点が今少し気になりました。神田囃子の記事そのものも現在は見当たらないようです。その点も含め、後にどのような記事に成長するか期待しております。--静葉会話2019年6月12日 (水) 04:15 (UTC)[返信]
静葉様、ご連絡遅くなりましたがご意見ありがとうございます。他のユーザーの方々に異論なければリダイレクト及び内容統合いたします。なお、民俗文化財(保護団体)の認定云々につきましては一応新たな資料を見つけましたので統合後に使います。--Prel1h会話2019年6月14日 (金) 10:36 (UTC)[返信]