ノート:核融合エネルギー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この記事は原子核融合(2007年2月9日 08:09(UTC))から分割しました。--Alljal 2007年3月20日 (火) 21:58 (UTC)[返信]

安全性の項目のうち 「約2キログラムの三重水素(トリチウム)は1ミリグラムで致死量とされる。酸素と結合し重水となったとき、トリチウムのもつ放射線量はチェルノブイリ原子炉事故に相当する」 について内容が不明瞭で、いたずらに危機感を煽るだけの内容に見えます。

「2kgというのはどこから出てきた値なのか」

「重水となったとき、という一節が何の意味を持つのか」

これらが無いと文章の意味がとれません。 また、すでに要出典が付されていますが、たかだか2kgのトリチウムから原子炉事故と同レベルの放射線が出るとも思えません。122.134.155.23 2007年8月10日 (金) 08:12 (UTC)[返信]

「酸素と結合し重水となったとき、トリチウムのもつ放射線量はチェルノブイリ原子炉事故に相当する」という部分で, トリチウム([3H])がトリチウム水[3H]2Oとして化学形を変えても,放射線量はトリチウム原子の量に依存するだけなので, 放射線量が増えることはないと思います。ですので,この文章はナンセンスです。

「三重水素(トリチウム)は1ミリグラムで致死量とされる。約2キログラムのトリチウムがもつ放射線量はチェルノブイリ原子炉事故に相当する」

なら意味がとおりますが,それが正しいかはわかりません。

やはりこの部分は削除するしかないと思いますがいかがでしょうか? Tosaka 2007年9月5日 (水) 11:34 (UTC)[返信]

現状の所を修正しました その他少し手を入れました  核融合炉へ分割しては?[編集]

セクション「現状」の照射脆化の説明でスウェリングがカスケード損傷で起こると受け取れる箇所があったので修正しました。また、スパッタリングをその下に加えました。 セクション名「現状」を「現状と問題点」としました。 その他少し、リンク切れの修正を中心に手を入れました。

トカマク型の問題点としてセクションを独立させようかと迷います。 放射脆化だけで新たなページを作ろうかと迷います。

ここ「核融合エネルギー」「原子核融合」から分割されたようですが、「核融合炉」というページ名の方が記述内容に近いと思います。セクション「利点」より後はすべて「核融合炉」の説明になっています。これら3つを比べれば、

  • 「核融合エネルギー」については大きな政策上の展望や他のエネルギー政策との関係を
  • 「原子核融合」では科学的な理論を
  • 「核融合炉」では技術的な点を中心に書くことになると思います。

提案ですが、ここ「核融合エネルギー」の一部を「核融合炉」へ分割してはいかがでしょうか?

しばらく待って(2-3週間ぐらい?)反応がなければ分割しますのでご了解下さい。  Tosaka 2007年8月14日 (火) 05:25 (UTC)[返信]

後半部分を核融合炉へ分割提案 (実行しました)[編集]

「核融合エネルギー」という割にはほとんどが核融合炉の説明に費やされており、「利点」以降をすべて、現在は「核融合エネルギー」へのリダイレクトとなっている「核融合炉」へ分割移動させるように提案します。これはHelp内の「Wikipedia:ページの分割と統合」での分割の要件の一つ、「ページ中で特定の説明だけの分量が多く、明らかにバランスを失している場合」に相当すると考えられます。上でも2週間前に書いてますが、ご意見がある方はお知らせ下さい。Tosaka 2007年8月31日 (金) 21:14 (UTC)[返信]

上記提案に対して反対意見がありませんでしたのでこれを実行し、核融合エネルギーの中にあった「核融合炉」の説明部分を核融合炉に分割移動しました。Tosaka 2007年9月6日 (木) 23:36 (UTC)[返信]

 中立的な観点 [編集]

「科学技術の不幸な利用例」とありますが、軍事利用することが不幸な利用例だとすることは、平和主義の側に偏っていて、中立的な記述ではないと思うのですがどうでしょうか? Wikipedia:中立的な観点からすると、直したほうが良いような気もします。Mcomp 2008年8月9日 (土) 10:23 (UTC)[返信]

この時期に……と思わないでもないですが、ウィキペディアは平和主義を主張する場ではありませんし、主観的な印象を与えること、世界的には数億人のレベルで核兵器を必要と考えている人間がいる事実を踏まえれば、除去しても良いような気がします。ただ、そこまで極端な記述でもなく、「不幸な利用例」という記述を中立的な表現と捉えられなくもないような気もしており、積極的には賛成も反対も致しません。--氷鷺 2008年8月10日 (日) 23:21 (UTC)[返信]
世界には平和主義者以外の人も居るという事を忘れてはいけません。反対する人が一定数居る以上中立的とは言えません。というわけで除去しておきました。--Oksoftware 2010年2月4日 (木) 05:47 (UTC)[返信]