コンテンツにスキップ

ノート:核物理学

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

原子核物理学と重複してるようです。物理学の習慣は全然知らないのですが、名称としてより一般的なほうに内容をうつした方がよいと思われます。まだどちらも情報量としてはさほど変わらないようですし。(Setomanko)

今僕もそう思いました。記事名から言えば原子核物理学へ移すのが妥当でしょう。yhr 2004年10月27日 (水) 16:44 (UTC)[返信]

うー。英語版からのinterlinkはこっちなのね。各国語版もそうなのかなぁ。ちょっと確認してみます。yhr 2004年10月31日 (日) 15:05 (UTC)[返信]

この記事からリンクがある版のうちこの記事へのリンクのあるもの sl,ru,pt,nl,fr,es,en,de ないもの eo でした。

英語版も同じだけしかリンクがないのでたぶんこれで全部です。 向こうに統合の再には僕が全部直しますけど案外面倒だな。yhr 2004年10月31日 (日) 15:27 (UTC)[返信]

粒子物理の分野では、原子核物理学の方が核物理学より一般的です。--物理屋のまさ 2004年12月20日 (月) 05:00 (UTC)[返信]

特に異論もないようなので原子核物理学へ統合しておきました。yhr 2005年5月7日 (土) 12:24 (UTC)[返信]