ノート:枚方市内100円バス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名は正式名称にした方がいいのでは。(Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うこと)--Hammerfest 2007年9月21日 (金) 14:37 (UTC)[返信]

ただ公式の愛称として「枚方市内100円バス」を京阪バスは使用しており、又停留所標識や方向幕も「100円バス」としているのでどちらを使用するか判断の分かれる所ですね(両名共公式の名称だけに)。--目蒲東急之介 2007年9月21日 (金) 14:42 (UTC)[返信]
そうですか。私は近所ではないのでその判断はお任せいたします。--Hammerfest 2007年9月21日 (金) 14:48 (UTC)[返信]
記事を立ち上げたものです。立ち上げの際に一応は考えましたが、路線名である『枚方市内循環線』も正式な名称ですが、一般的にはコミュニティバスとしての名称として定めた『枚方市内100円バス』として知ってらっしゃる方のほうが多いと思いましたので、記事名についてはそのままの状態で立ち上げました。なお、『正式名称は~』のくだりは今回のように混乱を招く恐れがあるので修正しておきます。もし、何かご意見がありましたらお書き添えください。Kei-NIKAIDOH 2007年9月23日 (日) 12:39 (UTC)(一部表現の修正。Kei-NIKAIDOH 2007年9月23日 (日) 12:45 (UTC)[返信]