コンテンツにスキップ

ノート:暁征丸

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


初版時点での不明点:前身と写真[編集]

初版執筆者ですが、以下の3点は検証不十分ないし独自研究のため本文に書いていない点です。補充調査の参考までに。--Snlf1会話2012年10月6日 (土) 15:04 (UTC)[返信]

  • 本船の前身について中国艦「譚綸」だとするサイトがあります[1]。同艦が鹵獲された記録はアジ歴でも確認できたのですが(A08071220100)、後の「暁征丸」なのかは未確認です。おそらく正しいのだろうと思うのですが。
  • 注で触れたように英語版のバンゴール級掃海艇の項目では「ランタン」が前身となっているのですが、前掲のサイトでは同艦は「暁辰丸」に改装されたのだろうと推定しています[2]
  • オランダ国防省のサイトにあるLuymes の写真なのですが、本当に「暁征丸」の後身か疑問があります。艦影がバンゴール級掃海艇に類似しており「暁辰丸」の可能性があります。ただ、国防省という権威あるサイトで、かつ前掲サイトの管理人の方が掲示板上で指摘しているだけなので[3]、本文ではそのまま書いてしまっています。
(追記)1点目について、駒宮(1972年)に前身は中国砲艦との記述があり本文に加筆しました。--Snlf1会話2012年10月25日 (木) 17:37 (UTC)[返信]
(追記)3点目について、拡大画像で確認したところ、船体に「暁征丸」「GYOSEIMARU」の文字が読み取れるので、オランダ国防省の情報のとおり暁征丸で正しいようです。艦影もバンゴール級よりも強いシアーが付いているし、艦首形状もカーブが付いていてだいぶ違いますね。--Snlf1会話2017年5月25日 (木) 17:04 (UTC)[返信]