ノート:春分点

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

黄道のこと[編集]

太陽が天球を1年間かけて移動していることが私のような素人には理解しがたいので、分かりやすく説明するように記述しました。特に、国立天文台などの説明にある「太陽が天球上を移動しているように見える」の表現には非常に違和感を覚えます。昼間には天球上の星座や星々が見えないのですから、移動していることが見えるはずがありません。当然の感覚だと思います。

素人の作文ですので、専門の方、詳しい方々のコメントや修正をお願いいたします。 --Awaniko会話2016年3月20日 (日) 10:16 (UTC)[返信]

コメント 残念ですが前半は不要で(春分点にあまり関係ない)、後半は著作権侵害です。単なる事実ではなく、創作性のある文章と判断します。後ほど削除依頼とします。--Sutepen angel momo会話2016年3月20日 (日) 14:04 (UTC)[返信]


後半の部分は、国立天文台の説明であり、その引用であることを明示してあります。著作権侵害にはならないはずです。 --Awaniko会話2016年3月20日 (日) 16:16 (UTC)[返信]


>残念ですが前半は不要で(春分点にあまり関係ない) とりあえず、前半部分を復活します。現在の版では、説明不足と判断します。--Awaniko会話2016年3月20日 (日) 16:19 (UTC)[返信]

著作権侵害のことは私の時間がないので、議論を避けます。そのためにも著作権侵害にならないような記述にしました。 天球上の地球の移動の説明、黄道の説明、分点の説明は、春分点の説明の導入として必要です。--Awaniko会話2016年3月20日 (日) 16:59 (UTC)[返信]

コメント 引用の要件「主と従を明確にする事」を満たしていないのでダメです。次に、説明の話です。黄道天の赤道の説明は不要です(仮にリンク先がわかりにくければ、それはその記事の問題)。何のために内部リンクがあるのでしょうか?「鉛直に延長し」は、意味的におかしいです。Wikipedia:独自研究も御覧下さい。ともかく、図を1つ入れたのでこれで解決したはずです。--Sutepen angel momo会話2016年3月20日 (日) 19:00 (UTC)[返信]