ノート:日本気象予報士会

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

118.21.166.65さんが2009年10月12日に投稿の当該項目には、Wikipediaの基本方針やガイドラインに抵触する記述があまりに多数見られたため、全面的改稿を行いましたが、どうやらお気に召さなかったようですので、118.21.166.65さんが10月19日に再投稿された記事を残したまま、不適切と思われる場所に注意を挿入しました。また118.21.166.65さんは、改稿時に新規作成した章立てやテンプレートも削除していますが、明らかに記事内容を退行させていると思います。記事中、公益法人化にやたらとこだわっているようですが、意見の開陳はご自身のホームページかブログですべきことであり、Wikipediaはそのような場ではありません。正しい認識を持っての編集をお願いしたいと思います。 --122.220.209.65 2009年10月20日 (火) 15:32 (UTC)[返信]


ノートはご覧いただけているのでしょうか?118.21.166.65さんが2009年10月21日(水)11:16に行った編集ですが、引き続きWikipediaの基本方針である「検証可能性」や「中立性」に逸脱する記述があまりに多く、放置できません。Wikipediaはあなたの意見や理想を披瀝する場ではありません。わたしがそう指摘する基本的な意味がお分かりいただけていないようですので、当該箇所をいったん削除し、以下に質問・詳述します。よくよく考えてから、編集にお加わりください。

1)わたしが2009年10月13日(火)17:30版で追加した組織テンプレートを消去したのはなぜですか?

2)「公益法人化までのつなぎとして(平成18年度会員総会第4号議案による。)」 →どこにそのようなことが書かれていますか?それは検証可能ですか?Wikipedia基本方針「記事に加える情報は検証が可能でなければなりません。まだ人類の知識となっていない独自研究は載せないでください。」をよくお読みの上、適切な記述にご修正ください。

3)「気象会社職務従事者の加入率は、高いものではなかった、とあされている。」 →記述内容はともかく、誤字は修正してください。

4)「よって、相対的に非従事者の比率が高くなり、また、仕事としてではなく趣味として気象に興味を持った資格取得者が多数で、業界団体、というより、親睦団体の色彩が非常に濃くなった。事務局も、会員経営の調査会社に依存している。その現状は今も変わらない。」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した適切な記述にご修正ください。

5)「その会長も後継に気象庁OBに交代」 →日本語として通じません。ご修正ください。

6)「業界団体としての公益法人化を目指す布陣に交代した」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。

7)「一方で、他の国家資格者団体が、気象予報士会本体を当時の法令環境化で即法人化することは、公益法人では不可能である他の形態の法人化以外になく、公益法人以外の形態で法人化した場合、同答申でも目指すべきとした公益法人化を、自ら放棄することになりかねない、との危惧もあった。」 →日本語として通じません。ご修正ください。

8)「しかし、気象業界の現状から、業界団体では立ち行かなくなりせっかくの親睦団体としての長所まで犠牲になるのではないかと懸念した設立当初からの役員・会員が、元の親睦路線に戻すことを提案」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。

9)「以前の親睦団体態勢に戻した。」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。

10)なぜWikipediaで公益法人化についてここまでこだわった記述が必要なのか理解できません。ご説明ください。

11)「また所属義務もなく、複数所属会員もいるため、厳密な地域活動ではない。」 →記述意図が不明です。またこの情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。

12)「2009年10月の法人化総会において、中長期計画も採択され、その活動の更なる発展のため、長年の懸案事項である「組織率向上」「社会への積極関与」も課題としているが、これらは、いずれも「公益」に寄与することを意味しており、会員総会が決定した公益法人化撤回とは、真っ向から対立する考え方である  この矛盾した状況は、前出の活動低迷期の状況と同じである。」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。また一般社団法人で公益に寄与している団体はいくらでも存在します。この点は明らかに事実と異なります。

13)「当時は任意団体で活動領域も少なく、責任も大きくなかったが、今回は、互助会という中間法人を別団体として据えていた時代に対外契約が増えた事、本体が法人となった事自体から、社会的責任を否応無しに負う事になり、親睦団体志向の会員が、どこまでその責任を負い、矛盾を解決できるかが大きな課題になる。」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。

14)「同時に、前出の活動低迷期を打破するはずだった公益法人化を、会員総会の決議によって一般社団法人設立によって回避したことから、その矛盾は、構造的となった。」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。

15)「そこに、行政・予算のスリム化を公約に掲げた民主党政権が誕生したことから、国民の税金を、公益にならないと宣言までしているものに使うことの是非になった場合、資格そのもの存廃の議論にもなりうることから、予報士会の存在にも影響が出てくることになる。」 →この情報は検証可能ですか?Wikipedia基本方針「ウィキペディアはあなたの考えを発表する場ではありません。あなたが支持する考え方を広める場でもありません。記事の内容が特定の観点に偏よったものにならないよう、あらゆる観点からの描写を平等に扱い、中立的なものになるように配慮してください。」に準拠した記述にご修正ください。 --122.220.209.65 2009年10月22日 (木) 14:08 (UTC)[返信]