ノート:新屋坐天照御魂神社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

新屋坐天照御魂神社(宿久庄)の境内社が東之神社と須佐神社の2社記述されていますが、実見したところ、稲荷社1社と思われます。 (西河原)と混同されたのではないでしょうか?--bittercup 2011年1月26日 (水) 02:50 (UTC)[返信]

  • 当該編集をした者ですが、『式内社調査報告』と「延喜式神社の調査」(個人サイト)を見て行った編集だったと思います。で、『式内社調査報告』を確認しましたところ宿久庄の境内社には東之神社と須佐神社の2社があって西河原には境内社なしとあり、「延喜式神社の調査」は「宿久庄」は『式内社調査報告』に同じ、「西河原」には所引の社頭掲示板で東之、須佐、稲荷の3神社があるとありますので、それを載せたものだったと思います(うろ覚えで申し訳ありません)。今般のご調査に深謝申し上げますとともに宜しくご訂正方お願い申し上げます。--胡亂堂 2011年1月27日 (木) 13:16 (UTC)[返信]
  • 改めて『式内社調査報告』第五巻の該当箇所を見ますと、3座をA福井・B北河原(宿久庄)・C(西河原)として、【祭神】境内社にご指摘の通り、「宿久庄の境内社には東之神社と須佐神社の2社があって西河原には境内社なし」とあります。

ところが、【社殿】にはBに境内社の記述はなく、Cに、「境内社は、東之神社(桁行1間半、梁行2間)、須佐神社(桁行2尺8寸、梁行5尺)である。」と書かれています。 よって、吉井良隆氏の誤記と思われますので、(宿久庄)の境内社部分を訂正します。ご了承の程。 (西河原)の東之神社の所在を磯良神社の宮司から伺い、本殿横に、本殿より大きく祀られているのは近世に主祭神に変化があったようですと伺っています。また、志賀剛「式内社の研究」には摂社八幡は観音像と共に総持寺に遷されたとあり、こらは宿題としています。--bittercup 2011年2月1日 (火) 05:24 (UTC)[返信]