コンテンツにスキップ

ノート:敵地攻撃

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

項目全体が独自研究[編集]

全体的に特定の編集者がその場の思いつきで書いたような事しか書かれていない。項目そのものの削除を含めて検討すべき。Wikipediaは意見発表の場でも、編集者の独自研究の場所でもない。--ササニシキ 2009年7月9日 (木) 10:02 (UTC)[返信]

タイトルと内容の整合性に疑問[編集]

「敵地攻撃」という題名と、記事内容との整合性に疑問があります。 この内容では、敵地攻撃という一般的な語義の解説ではなく、「ある特定の時期にわが国で話題になった先制攻撃論およびミサイル防衛についての冗長な個人的見解」としかいえません。 ササニシキさんが指摘しているように、執筆者の主張が強く反映された記事内容となっています。

Wikipediaは個人ブログではありません。Wikipedia:検証可能性Wikipedia:独自研究は載せないという方針を守ってください。 このままの記述では、Wikipedia:削除の方針 ケースE: 百科事典的でない記事 に該当する可能性があります。 何らかの対応が必要です。 --G.T. 2010年8月15日 (日) 06:30 (UTC)[返信]

この「敵地攻撃」なる記事は明白に独自研究と思います。執筆した人物にWikipedia:独自研究は載せないというWikipediaのルールに従って記事を直す意思が無いならば、この記事そのものを削除依頼に出すのが適当かと思いますが、いかがでしょうか。--回転地蔵 2010年11月20日 (土) 13:21 (UTC)[返信]

これほど長い独自研究のウィキペディアの項目は、読んだことがありません。項目全体の削除依頼に賛成します。--Brackcandy 2010年12月8日 (水) 08:47 (UTC)[返信]

長い事放置されていますが、私も項目全体の削除に賛成します。本項目は独自研究「しか」書かれていません。--ササニシキ会話2012年6月13日 (水) 07:31 (UTC)[返信]

記事が改善されないまま放置されているようですし、項目全体を削除してもいいのではないでしょうか。--Farm525会話2012年9月5日 (水) 03:46 (UTC)[返信]

項目全体の削除に賛成します。本項目は独自研究しか書かれていません。--ササニシキ会話2012年9月5日 (水) 11:20 (UTC)[返信]

(反対)どんな記事であろうと削除には反対します。ここも積極的な編集をすればいいのでは?各々方--CMSgt_311会話2012年9月7日 (金) 14:04 (UTC)[返信]