コンテンツにスキップ

ノート:打点 (野球)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

打点 (野球)打点へ。現在の打点打点 (曖昧さ回避)への改名を提案します。なぜならば一般的に打点とは野球打点を指すものであり、それ以外の打点曖昧さ回避で対応が可能だと思います。また打点打点 (野球)へ改名する要因となった打点 (音楽)は、移動から2年以上たつ現在も作られていません。存在しない項目のために打点打点 (野球)へリンク修正するのは実際問題変ではないかと思います。--ぴかり 2007年8月20日 (月) 17:38 (UTC)[返信]

(反対)そもそも、「***_(曖昧さ回避)」 という記事名のつけ方がイレギュラーだと思うからです(個人的に)。他の用法の打点が存在するのであれば、かっこ無しの記事ではそれらを全て含めた形での曖昧さ回避がなされるのが本来の姿だと私は思います。--Num 2007年8月23日 (木) 14:46 (UTC)[返信]

(賛成)ただし前者のみ。後者は実行せず,現行の「打点」を「打点_(野球)」の冒頭部にコピーして山手線方式化し、単純削除すればよいです。--Im224 2007年8月24日 (金) 18:40 (UTC)[返信]

(コメント)不勉強で申し訳ないです。「山手線方式化」とは以前ドラフト会議(現・プロ野球ドラフト会議)で見られたこのような 冒頭にいくつか項を書き、「本項では○○について記述する」というような方式でしょうか?--ぴかり 2007年8月25日 (土) 14:17 (UTC)[返信]

ということです。本件については打点の記事がしまでん氏によって議論なく移動されたのが大元のまちがいでしょう。山手線方式についてはWikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避ページを別に作らないもの(1)山手線方式もご覧ください。--Im224 2007年8月27日 (月) 03:15 (UTC)[返信]
Wikipedia:曖昧さ回避を参照しました。"打点打点 (曖昧さ回避)への改名"を撤回いたします。また方法についてですが、山手線方式でもいいですが、私はOtherusesを使用した方が良いと思いますがいかがでしょうか?打点 (音楽)の説明も短いことですし。--ぴかり 2007年8月27日 (月) 11:56 (UTC)[返信]
分岐が一つなのでOtherusesでもよさそうな気がしますが、本件については打点 (音楽)が赤リンクのため不適切でしょう。記事があるならともかく、ないのであれば現行の打点を野球記事の冒頭部にそのままコピーしたほうがよいと考えます。--Im224 2007年8月29日 (水) 05:02 (UTC)[返信]

提案から2週間ほどたちますが、山手線方式での改名という形でよろしいのでしょうか?1週間ほど待って反対意見がなければ改名しようと思います。--ぴかり 2007年9月4日 (火) 14:09 (UTC)[返信]

前言と食い違ってしまいましたが移動依頼を出しました。--ぴかり 2007年9月4日 (火) 18:29 (UTC)[返信]

リンク張り替えのお願い[編集]

打点 (野球)打点に移動されましたが、まだまだ打点 (野球)にリンクしているページが多いので、気づいた方はリンクの張り替えをお願いします。--ぴかり 2007年9月11日 (火) 15:25 (UTC)[返信]