コンテンツにスキップ

ノート:戸隠神社 (桜井市)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

特筆性?[編集]

この項目は全国の戸隠神社という名の神社にこだわり編集されているSakisakisaki様により立項されました。山中にひっそりとたたずむ神社のようですが特筆性にはやや疑問があるように思います。私もこの神社に詳しくはないのでとりあえず加筆依頼に出します。しばらく様子を見てサブスタブから発展する見込みがないようでしたら記事の削除も検討しなければなりません。加筆できる方が居られましたらお願いします。あと座標位置ですが、同じく桜井市横柿にある三朝神社と間違ってないですか?

調べてみると戸隠神社という名の神社、奈良県内には結構たくさんあるようですね。ネットでざっと検索した範囲では山添村桐山の神社には村指定文化財の湯釜があるようで特筆性を感じます。他の戸隠神社には調査が及びませんでした。^^; --8-hachiro会話2013年4月6日 (土) 14:42 (UTC)[返信]

=re:特筆性?=

「戸隠神社あいまい項目」各見出しに、所在地方が追加されてとても見やすくなりました!ありがとうございます。<(_ _)>

ノート書き込みありがとうございます。<(_ _)>

顔文字に関してはギスギスしがちなやり取りを少しでも柔らかくするために、あえて使用してます。 お気に召さなければ使用をやめます。

・幾つか、ローカル戸隠神社の項目を、試しにたてさせて頂きましたが、 これらは、住所番地表示がお気に召さない人がいるようなので、項目を立てて、 「座標を表示出来るようにしたらどうかなぁ?」と思い、試しに作ったものです。

住所番地より座標の方がより正確かとおもいまして。(座標が間違っているという書き込み、 検証してみます。)

ですので、当方の希望としては、「あいまい項目」でも場所を特定しやすい方法(住所番地表示など)をできるのであれば、奥羽・大津・桜井などの戸隠神社項目削除で、あいまいのみでも良いかと思います。。。

当方としてはマイナーな戸隠神社を探しだせる。たどり着ける、という情報を出しておきたいなぁ、と思った所存でございます。

あいまい項目のノートにも追記させて頂きました。--Sakisakisaki会話2013年4月6日 (土) 23:48 (UTC)[返信]

  • コメント 最初に「特筆性」テンプレを貼付したものとしてコメント。
Wikipediaに採録すべきはあくまで、事物の特筆たりうる内容があり、かつ第三者による検証可能性を満たす出典をもって百科事典たる内容を執筆できるものに限ります。また、Wikipediaはウィキペディアは情報を無差別に収集する場ではありません(データベース、備忘録ではない!)から、仰る『マイナーな戸隠神社を探しだせる』というのはWikipediaの役割の埒外です。
あと、この程度の記述をもって立項することは厳に慎んでください。現状は、WP:STUBで解説されている『役に立つスタブ』というわけでもなさそうですから、何ら改善ができない(当該事物について百科事典たる記述が不可能)のであれば、初版を立項なさったSakisakisakiさんの手において記事冒頭に{{即時削除|全般8}}を貼付してくださいますようお願いいたします(現時点では即時削除が可能と思料しますが、他者により有意な加筆が行われた後はこの方法で削除はできませんので、削除依頼をご利用ください)。--Si-take.会話2013年4月7日 (日) 05:01 (UTC)[返信]
コメント 8-hachiroです。「『マイナーな戸隠神社を探しだせる』というのはWikipediaの役割の埒外です」というSi-take.様の御意見に同意します。Sakisakisaki様がやろうとしていることは、Wikipediaの場でやることではなく他の場を利用してやっていただけばよいことです。
座標の件が少々気になりましたので現地調査のつもりで横柿の集落まで行きましたが、神社のそばまで続いているらしい林道は乗用車が乗り入れできそうな様子ではなく、地元の方に聞くと歩くと1時間くらいかかるそうでしたので挫折、その後文献調査を行いました。Sakisakisaki様の設定された座標を「国土地理院ウォッちず」で見ると破線表記の林道が分岐する付近が座標位置になっています。その付近から林道沿い南方向に神社の表記が3つ並んでいますが文献調査の結果から推察しますと戸隠神社は一番南です。その手前は遷座前の旧地で御年神社、座標の一番近くにある神社記号は『桜井市史』にも記載がありませんでした。またネット検索で見つけた三朝神社という神社名も文献では確認できませんでした。
そんなことで『桜井市史』まで確認しましたのでサブスタブを解消できる加筆も可能なのですが、プロジェクト:神道#神社の項目にある「独立の項目を作成する必要があるかどうか」の判断で保留しています。ちなみに平凡社『日本歴史地名体系』ではこの戸隠神社について寛文11年の銘のある石灯篭への言及があります。奈良県には戸隠神社という神社がいくつかあるようですが、平凡社編『大和・紀伊寺院神社大事典』に記載があるのは奈良市須川町と山添村桐山の2つの神社でしたので、このあたりが特筆性の基準線かなとも考えています。先日加筆依頼に出してみましたがとりあえず依頼は消しておきます。--8-hachiro会話2013年4月12日 (金) 08:50 (UTC)[返信]