ノート:戦後復興期

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

戦後復興期という語[編集]

戦後復興期という語は日本を限定するものではないですし、戦後は第二次大戦後を明示的に指すとは限りません。tanuki_Z 2005年1月17日 (月) 06:43 (UTC)[返信]

戦後はありますが、戦後混乱期となぜか姉妹記事みたいなものがありますね。近現代史の項目をあまり見て居ませんが、戦後史の通史的記事がないのでしたら、戦後に統合しちゃっても良いのではないでしょうか。「戦後」が日本・第二次大戦に限らないぞという議論はそっちですれば良いかと。--でここ 2006年8月13日 (日) 16:20 (UTC)[返信]
節タイトルを付けさせていただきました。--Cyclops会話2012年9月4日 (火) 02:15 (UTC)[返信]
「戦後復興期」を包括的記事に変え、「戦後の復興の時期」全般についての項目としました。「日本の戦後復興期」はその下位に位置する、主要な一節に変えました。現在の日本人が言う「戦後復興期」は最狭義の扱いで「第二次世界大戦後の復興期」を指すものと定義し直して編集しました。「概説」もしくは「概要」では、世界(日本も含む)に見る戦後復興期(戦後の復興の時期)について記述するのがよいと考えます。なかでもナチス・ドイツ軍占領下にあった様々な地域の戦後復興期などはこれで一節を設けるだけの内容が望まれます(節「日本の戦後復興期」がそうであるように、戦後の時代の「復興」だけにスポットを当てた記述が適当)。また、「概説」では古代・中世等も無視する必要は無く、むしろ少しは触れておくのがよいと考えます。ところで、戦後復興期という語が現代日本で有効であることの幸運も念頭に置いて記述できれば最良です。戦後、「復興」を成し得ず、あるいは許されず、虚しくなっていったケース、すなわち「復興期」を迎えられない戦後も、世界史上には多々あるのですから。--Cyclops会話2012年9月4日 (火) 02:15 (UTC)[返信]