コンテンツにスキップ

ノート:峠隧道用水

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この項目“峠隧道用水”を作ったのは、木賀三四郎から見て5代目の者です。詳しい資料等が旧木賀家住宅の倒壊時に下敷きになったり、その他の時に盗難にあったりしているため、本当に詳細なことは分かりませんが、この項目にはある程度のことを載せました。ご意見等がありましたら、ぜひお申し付けください。

この用水近くで迷子になり、クマに食べられかけた過去を持つ者です。百科事典的でない表現、用語などを修正させていただきました。あしからず。あと、外部リンクにご自身のページを貼られているようですが、これが本項と直接的な関係を持つものかが判断できません(いきなり鉄道車両が出てくるのでは...)率直にいいますと、これ自体独自研究にとどまっている感があります。尤も、妙高村史にもこのあたりの記述を見た記憶がないので。旧豊葦村史などの裏付けがあれば、もう少し核心に触れる記事になろうかと思います。--Pandakun 2008年3月27日 (木) 09:33 (UTC)[返信]