ノート:官軍

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

独自研究・随筆にしかならないのでは[編集]

官軍を明治以降に固有の語として解説するのは、間違っています。日本では『日本書紀』から普通に出てくる言葉であり、中国史にも普通に出てくる言葉です。普通名詞であって、幕末明治の日本に特化したことでも、幕末明治でだけ重要なことでもありません。かといってウィキペディアンが官軍という言葉が出た歴史を収集して解説するのは、用例と政治状況を出典つきで示したとしても、止めどなく続く長い長い物語にしかならないでしょう。歴史学の本や論文にも語としてはたくさんあるでしょうが、正面から論じたものがあるとは思えません。無理に文章を作っても、随筆的、傍論的な記述を材料にした独自研究にしかならないのではないか、と思います。「官軍」でも「勝てば官軍」でも、言葉の起源と意味の解説は、ウィキペディアの役目ではありません。ここは独自研究として削除すべきではないでしょうか。--Kinori 2012年1月17日 (火) 05:12 (UTC)[返信]