コンテンツにスキップ

ノート:大阪大学交響楽団

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

合意された事項であるWikipedia:ウィキプロジェクト 大学/大学同窓組織・保護者組織・学生組織の記事独立基準に照らして記事の存廃について検討したところ、「歴史的・社会的にどのような価値を持つのかが関係者以外でも理解できるように記述できる何か特筆すべき事項」について「該当する組織が関係する大学のノートで提起の上、同意が得られた」状況になっていません。このサークルは独立した記事としての存在意義があるのでしょうか。「存在意義がある」という場合には、音楽に詳しくない人にも理解できるように社会的歴史的意義をふまえながらご説明下さい。特に存在意義がないという状況の場合には削除依頼へ提出致します。--秋の虹 2008年10月18日 (土) 16:22 (UTC)[返信]

理由は同一ですが、統合提案へ切り替えます。--秋の虹 2008年10月22日 (水) 08:52 (UTC)[返信]

本サークルは、Wikipedia:特筆性 (音楽)を満たしていることが確認できておりません。Wikipedia:削除依頼/大学の音楽系サークル関係記事でも提示がなく、さらにほかの特記事項もなさそうです。ご存じの方がいらっしゃいましたら情報を提示して下さい。なお、情報の提示がない場合には統合致しますが、削除というご意見があれば削除依頼へ進む可能性もあります。--秋の虹 2008年11月1日 (土) 04:47 (UTC)[返信]

削除で構わないと思います。本文に出典不明な箇所も多く、統合してまで残す価値があるとは思えません。--220.100.60.93 2008年11月16日 (日) 07:51 (UTC)[返信]