コンテンツにスキップ

ノート:大声クイズ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

実名の掲載について[編集]

クイズ出場者の実名が多数記載されていますが、これは削除の方針B-2に該当するのではないでしょうか。著名なクイズ王はともかくとして、それ以外の出場者は一般人に過ぎないので、名前を載せるのはまずいと思いますが…。また、この項目自体も現状は、誰がどんな言葉を叫んだか、というほとんどデータベース的なものでしかなく、本当に必要かどうか私は疑問に思っております。もし作成するとしてもアメリカ横断ウルトラクイズへのリダイレクトで充分と思います。--Fuji-77 (talk|hist) 2006年11月29日 (水) 14:18 (UTC)[返信]

一日で「疑問」から「削除」ですか・・・。ずいぶんと速い進行ですね。--210.172.26.86 2006年11月30日 (木) 10:58 (UTC)[返信]

追記:最終的に削除にもって行きたいみたいですが、いままでこのままで不都合も起こらなかったし、データとして活用できた人もいたのでそれが無くなるのは残念ですね。--210.172.26.86 2006年11月30日 (木) 11:07 (UTC)[返信]

削除されたからと言って、項目を復帰できないわけではありません。問題がある点を改善した後に再投稿することは可能です(但し改善が見られない場合は即時削除の対象です)。そしていままでこのままで不都合も起こらなかったのは閲覧者のみの視点です。無断で名前を記載されている方の視点に立てば、不都合な物になり得ると思えませんか?--Takuan-Osyou会話|履歴2006年12月1日 (金) 14:54 (UTC)[返信]
ならば、上記人物の削除という一方的な考えは修正されるべきでしょう。残すべき項目は何であると考えますか?それを挙げてください。名前を記載されるのはクイズ(正確にはドキュメンタリー)に参加して放映に同意したからです。ちなみにこれはクイズ番組+ドキュメンタリーですから、お間違えしないでくださいね。番組参加者としてのみ名前が表記される点がどうして不都合になりえるのでしょうか?だれもそこから個人情報を暴露する、とは言っていません。あなたが被害妄想的になっているだけです--210.172.26.86 2006年12月1日 (金) 15:16 (UTC)[返信]
削除の方針B-2を挙げてますが、事件性犯罪性のある記事でしょうか?もっと正確に内容を限定してからコメントしてください。wikiはあなたの正義感の発揮の場でありません。--210.172.26.86 2006年12月1日 (金) 15:11 (UTC)[返信]
まぁ、なんというか、正義感というより、伝統ですなwwB-2に挙がってるのは一部の例で、そこをちょっと下にスクロールすれば、伝統的に削除されない例外と、それ以外では削除される可能性を孕んでいるって書いてあります。それだけです。--Takuan-Osyou会話|履歴2006年12月1日 (金) 22:36 (UTC)[返信]
勝手に移動しないでください。自分に不都合な記事は他へ移動するのがあなたのやり方ですか。自分の記事には責任をもって対処すべきです。「伝統ww」などという不気味な表現はあなただけのものにしてください。
議論するというよりも、あなたのやり方にしたがって削除したいだけでしょう。議論になってませんよ。どうぞこの件からはお引取りください。迷惑です--210.172.26.86 2006年12月2日 (土)18:03 (UTC)
私とあなたで内緒話をしても仕方がありません。色々な方の意見を求めるために、こちらに移しただけです。っていうか、「伝統」=「ルール」という解釈は出来ないようですね。--Takuan-Osyou会話|履歴2006年12月2日 (土) 22:39 (UTC)[返信]
それにあなたのやり方にしたがって削除したいだけでしょうって言いますが、私は存続は可能と言っていますが何か?--Takuan-Osyou会話|履歴2006年12月2日 (土) 22:46 (UTC)[返信]
何度も失礼。その様子だと、私が言った部分は読んでいないように思えますね。--Takuan-Osyou会話|履歴2006年12月2日 (土) 22:48 (UTC)[返信]

(インデント戻し)話がそれ過ぎたので、元に戻します。そして、多少ラフな言葉遣いをしていたことを謝罪します。削除の方針ケース B-2をご覧いただければ、お分かりになられると思いますが、「積極的に実名を用いて活動している政治家・スポーツ選手・研究者・作家・芸術家・アーティスト・芸能人などの著名人を除き、本名(個人の実名)を含んでいる」と削除の対象になります。一部には、有名な方もいらっしゃいますが、大半はそうではありません。そして、2006年12月1日 (金) 15:16 (UTC)にIP210.172.26.86氏の「残すべき項目は何であるか?」という質問に関しては、こちらの草案をご覧ください。--Takuan-Osyou会話|履歴2006年12月3日 (日) 09:15 (UTC)[返信]

これが現時点での最善の妥協点だと思います。(本当はこの記事が標的にされずにひっそりと生き残って欲しかったですが)--210.172.26.86 2006年12月4日 (月) 03:27 (UTC)[返信]
Wikipediaに掲載するのがふさわしくないだけなので、データベースは外部サイトに移して、Wikipediaの項目にリンクを貼れば、その価値は失われないと思います。幸い、外部にWikiを作ってくれる有志もいるみたいですし、logを保存してくれている人もいることですしね。--Takuan-Osyou会話|履歴2006年12月4日 (月) 03:53 (UTC)[返信]
「Wikipediaに掲載するのがふさわしくないだけ」→了解しました。--210.172.26.86 2006年12月4日 (月) 04:01 (UTC)[返信]

改めて。個人名削除しました。これで一応存続できると思いますが。--210.172.26.86 2006年12月9日 (土) 15:28 (UTC)[返信]

ここから下は、210.172.26.86さんが利用者‐会話:210.172.26.86 2006-12-11 12:41:00(UTC)より転記したものです。(Fuji-77による補記)

少々遅くなりましたがお返事を。申し訳ないのですが、「大声クイズ」の削除依頼を取り下げるつもりはありません。もし記事の編集によって問題の部分を除去したとしても、それだけで削除依頼の理由が消滅したことにはなりません(もっとも、編集によって問題が解決すると考えるのであれば、削除依頼など出しません)。なぜかというと、履歴閲覧機能を使えば過去の版(問題のある記述)を見ることができてしまうからです。問題を完全に解決するには、問題のある版以降をいったん管理者の方に削除していただく他に方法が無いのです。今回の「大声クイズ」の件では記事が作られたときの一番最初の版で既に問題部分が記載されていたため、残念ながらページごと削除していただくしかありません。この点をどうかご理解ください。なお、リダイレクト化の件については私は特に強く望んでいるわけではありません。現時点では削除されるかどうかはまだわかりませんが、もし記事が削除された後、大声クイズの記事をもう一度書きたいのであれば、削除の原因となった問題の記述(本名の記載)を二度と書かないように注意していただければ結構です。

余談ですが、自分の関わってきた記事が削除依頼に出されて気分を害されるのは私にもわかります。私自身も実はIPユーザだった時代にゲーム内の台詞を記事に書いたことでその記事が特定版削除されたことがありまして、それ以降は二度と同じことを繰り返さないように気をつけています。あなたも今後は注意していただければ、ウィキペディアへの執筆は歓迎されます。

以上です。--Fuji-77 (talk|hist) 2006年12月11日 (月) 11:32 (UTC)[返信]

ここまで、210.172.26.86さんが利用者‐会話:210.172.26.86 2006-12-11 12:41:00(UTC)より転記したものです。(Fuji-77による補記)


私が個人名を書いたのではありません。誤解なさらないでくださいね。あなたの文章では私が書いたかのように誤解されています。さらにあなたの過去のIPユーザー歴に私はなんの興味もありません。今回の件とは関係ありませんし。最新版以前を削除すれば解決する問題です。あなたの正義感を振りかざす場はここにしかないのでしょうか?だとしたらお好きなようにやってください。--210.172.26.86 2006年12月11日 (月) 12:41 (UTC)[返信]


先ほど、誤解を与えるような表現を書いてしまったことは謝ります。申し訳ありませんでした。あなたが実名を書いたのではないことはわかりました。しかし、残念ながら「最新版以前の削除」は履歴の関係上、できかねます(ウィキペディアでは複数の人が記事の執筆に関わっている関係上、いつ誰がどの部分の執筆に関わったのかをすべて残す必要があります。最新版以前の履歴を消してしまうと、他の人が書いた部分を含めてあたかも全部1人の人間による執筆によるものであるように誤解されるおそれがあります)。ですので今回の場合は全削除しか方法がありません。削除依頼で管理者による判定が出るまでご辛抱ください。どうかご理解お願いします。--Fuji-77 (talk|hist) 2006年12月11日 (月) 14:10 (UTC)[返信]

『残念ながら「最新版以前の削除」は履歴の関係上、できかねます』ということであれば、一度全部消してもらって、私が再度現在の最新版(実名無し)を新たに作ります。それでOKなのでしょうか?不備があれば今のうちにご指摘ください。直しますので。--210.172.26.86 2006年12月11日 (月) 14:14 (UTC)[返信]