ノート:土屋正忠

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • 各項目が長く、とても読みづらいです。活動の記録を書くところではないと思うのですが。--118.154.220.186 2011年6月4日 (土) 04:25 (UTC)[返信]
  • 「政策・主張」の項目が異様に細かい。宣伝や弁明のつもりで書いたものと思われるが、これほど長文で読みづらいとその目的すら達成されていない。訂正する気すら失せるレベル。--118.6.91.77 2012年8月26日 (日) 00:14 (UTC)[返信]
  • 参考文献として上げられていた市報むさしの、武蔵野市史、武蔵野市議会会議録 、国会衆議院会議録が2011年3月15日に削除されています。これらは参考文献にはあたらないということなのかな?--124.155.41.114 2012年12月24日 (月) 12:21 (UTC)[返信]
  • 「武蔵野市百年史 続編 昭和58年~平成17年」が土屋市政について詳しいです。ご興味のある方には一読をおすすめします。--124.155.33.177 2013年2月22日 (金) 02:26 (UTC)[返信]
  • 出身小学校、中学校が削除されていたので復活しときました。それから土屋さんは市議会議員時代は市議会市民クラブという会派でしたが何ゆえ削除されたの?削除した人は理由を教えて欲しい。--203.212.48.169 2013年10月6日 (日) 16:10 (UTC)[返信]
  • 大幅にカットですね。前後の脈絡をカットして要出典ですか。市長時代の退職金減額を初めとした行財政改革、駅周辺整備、中央線高架化、総理官邸に先駆けた燃料電池の導入・太陽光発電等の新エネルギー政策の推進、三多摩地区のごみ処理最終処分施設設置や中学校給食をやらないと判断してきたその経緯と過程、国会に行ってからの公務員制度改革の発言、尖閣・北方領土視察(尖閣問題が起きる以前の)の行動や主権に対する市長時代からの認識などは土屋さんの持つ資質を語る上で大変重要な項目だと思うのですが。まあ、これらは土屋さんのブログや市議会議事録・衆議院議事録などを検索するなり、参照するなりすれば出てくることです。22年の土屋市政のごく一部ですけどね。特に武蔵野市発行の武蔵野市百年史のシリーズは土屋市政以前の武蔵野市の歴史を知る上でも大変参考になりますよ。是非、読んでみてください。--110.4.169.148 2013年12月6日 (金) 03:48 (UTC)[返信]
  • 武蔵野プレイスはバブル期の土地価格高騰を乗り越えたのちに、設計者を公開の指名設計競技で選出するなど、土屋市政の期間中に大きく前進しましたよ。ロシア・ハバロフスク市やアメリカ・テキサス州ラボック市との国際交流などもです。当時、土屋市長はハバロフスクを実踏調査までして市同士の交流に発展させましたね。また、2013年成立のいじめ防止対策推進法案の実務者のひとりという記述も削除されたようですがどうしてでしょうか。--14.3.72.99 2014年8月11日 (月) 15:15 (UTC)[返信]
  • 初代市長と3代市長も記述しましたが、土屋市長時代の三大特色である行財政改革・セカンドスクール・ムーバスまでも削除されるというのはどう見てもおかしい。削除するならば責任を持ってノートに理由を付記しておくべきである。--180.235.6.180 2015年8月22日 (土) 07:17 (UTC)[返信]
  • 菅だけだと自民党の菅さんと混同するので冗長にならないよう一回だけ菅直人としました--ホットコーヒーゼリー会話2018年1月3日 (水) 22:40 (UTC)[返信]