コンテンツにスキップ

ノート:四つ玉

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

種明かし禁止[編集]

それがマジシャンの常識であることは知っていますが、ここは百科事典です。小説や漫画のネタばらしをしているのと同様に、ある程度は種明かしも必要だと思うのですがどんなもんでしょうか?(たしかに、ちょっと書きすぎたかもしれないですが^^;)--すぐり 2005年12月3日 (土) 01:18 (UTC)[返信]

ネタバレである上、学生マジックでよく行われるというよりも、学生マジックしか知らない人の記述ではないですか?どうも、関東奇術連盟所属の某大学の奇術愛好会のメンバーが書いたような気がするのですが…。書き直します。--以上の署名のないコメントは、59.141.42.53会話/Whois)さんが 2006年3月3日 (金) 13:44 (UTC) に投稿したものです。[返信]

議論なく、このまま編集合戦をされるつもりであれば、どちらの版であろうと構わないと、保護依頼あるいは、ブロック依頼を出します。IPユーザー同士ですから難しいとは思いますが、そうなる前に、何とか妥協点を探れないでしょうか?
学生マジックしか知らない人の記述であろうとなかろうと、そのことは本件には何の関わりもないでしょう。ただ、上にも書いていますが、「ある程度の」種明かしはしないと記事として成立させるのは難しいと思いますが、その点については、どうお考えでしょうか?ここは百科事典です。古典の種明かしはある程度許容されても良いのでは?>消している方
また逆に、手品でそういう常識があるのですから、ある程度の配慮は必要かもしれません。その点についてはどう思われますか?>種ばらしを復帰している方--すぐり 2007年9月3日 (月) 01:12 (UTC)[返信]
履歴を見る限り、編集合戦はとっくに沈静化しているようですが…。ステージマジックという記事をつくったので、個人的にはそっちに統合しちゃってもいい気がします。奇術の演目で単独で記事があるのはこの記事だけですが、今後発展する見込みもないですし。--貿易風 2007年9月8日 (土) 18:09 (UTC)(一部撤回)--貿易風 2008年3月29日 (土) 05:48 (UTC)[返信]
やっぱり単独項目としていけそうなので統合すべきという発言は撤回します。--貿易風 2008年3月29日 (土) 05:48 (UTC)[返信]