ノート:唐辛子味噌

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

唐辛子味噌の定義について[編集]

コメントこんにちは。 唐辛子味噌の記事についてですが、記事の履歴を見てみると途中までは「唐辛子と味噌を使ったもの」になっていましたが、最近の編集で「味噌を使わないもの」に編集されています。 私は最初、「唐辛子と味噌を使ったもの」という定義が正しいのだと思っていました。でも、根拠となる記事を探していると、コチュジャンも唐辛子味噌と呼ばれていることが分かりました。でも「唐辛子味噌」の定義となる記事が見つからないため、出典を探しながら埋めていっているところです。 今のところ、「唐辛子味噌」の定義がはっきりと書かれている出典が見つからないため、それだけでこの記事は独自研究であると考えています。また、定義部以下の記述についても、出典がないために真実なのか虚偽なのか分かりません。本当に刺激的な辛味があり、米飯のトッピングや添え物、おにぎりの具、焼肉、鍋料理、ラーメンの薬味などに使われるのですか?本当に味噌料理に使われるのですか?それ以外の記事の内容についても同様です。そういう出典がないために、私はこの記事に対して疑いの目を持っています。 あと、IPユーザーの方、表現の修正ありがとうございます。(今日の修正で「多い」という主観の入った表現をしてしまいました。)私のほうでもできるだけ出典を探して唐辛子味噌の記事を充実させていきたいと考えていますので、IPユーザーの方も、出典探しに協力していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。--tail_furry会話2013年3月10日 (日) 14:03 (UTC)[返信]

編集お疲れ様でございます。ノートへの記入をありがとうございます。
「唐辛子と味噌を使ったもの」は誤っていると考え記載してません。
この唐辛子調味料は違いがあるとしても、
これは大げさ 刺激的な辛味があり、
これはあり得る たとえばかんずり社やその販売店や個人の記録から 米飯のトッピングや添え物、おにぎりの具、焼肉、鍋料理、ラーメンの薬味などに使われるのですか?
これはありえなくないけど記述不要 本当に味噌料理に使
上記は問題があったり検討項目と考え一部修正してます。
全体的に「宣伝口調」であり、「○○とは違う」、「うちは○○が優れている」の記述が多く、同類や類似の項目は修正が必要です(コメントアウトされて改善されている場合もありますが)。宣伝や演説の場ではないので、改善していきましょう。--121.102.115.227 2013年3月10日 (日) 14:26 (UTC)[返信]
コメント お返事いただいてありがとうございます。「唐辛子と味噌を使ったもの」は誤っていると考え記載してません。とのことですが、そのように書いてある出典が見つかればそうですし、味噌を使ったものと書いてある出典があれば違うということになります。根拠となる出典を探しましょう。あと、ご存知かもしれませんが、Wikipedia:出典を明記する#出典の示し方に書かれているような出典の記載をお願いします。--tail_furry会話2013年3月11日 (月) 14:18 (UTC)[返信]