ノート:和田義彦

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この項目には審議に基づき削除された版があります。

他サイトからの転載[編集]

IPユーザー「219.36.32.116」氏による、2009年1月13日 (火) 10:32(UTC)版に、他サイト「和田義彦氏の盗作疑惑について」からの純然たる転載が行なわれています。転載元もIPユーザー氏が明記しております。一方、転載元には、無断転載を禁じる旨の断り書きが明示されています。同投稿は、著作権に関するルールに抵触するものと思われます。IPユーザー氏が転載元の著作者本人である場合も、Wikipedia:自著作物の持ち込みのルールに則った手続きを踏まれた投稿ではないようです。

また同版では、「略歴」欄において、ネガティヴな記事が一方的に削除され、ポジティヴな記事が書き加えられています。ウィキペディア日本語版の公式な方針である「Wikipedia:中立的な観点」による編集に違反している投稿と思われます。

投稿自体の削除を含めた厳然たる対処が必要と思われます。--Kmrt 2009年3月22日 (日) 02:10 (UTC)[返信]

Wikipedia:削除依頼/和田義彦の議論が始まるようです。安心しました。--Kmrt 2009年3月22日 (日) 02:25 (UTC)[返信]
先ほど提出してきました。ここまで一致してると、おそらく問題部分は削除されるかと思われます。--Chatama 2009年3月22日 (日) 02:32 (UTC)[返信]
  • 「Wikipedia:中立的な観点」による編集と言う意味では。現行版の方が盗作・非盗作両方の記述が一応載っていると思われるが、盗作という記述が多く削除されている事も理解できる。しかしそれまでの版に盗作という記述が多すぎ、非盗作の立場に立った記述が少なすぎたというのが私から見た感想です。
作家の森村氏より盗作の事実に否定的な意見が発表されているという記述と外部リンクを付ける程度の編集にすれば問題は起こらなかったのでしょう。
森村氏のWebページよりの無断転載も事実であるので、以前の判に戻して、IPユーザー「219.36.32.116」氏に公正な書き方を薦めるのが最善だと思われます。--219.2.131.194 2009年3月22日 (日) 03:03 (UTC)[返信]
若干読みにくいので、219.2.131.194さんのご投稿に段下げ処理をいたしました。ひきつづきご議論をよろしくお願いします。--Kmrt 2009年3月22日 (日) 04:35 (UTC)[返信]

武蔵野美術大学のIPユーザーによる奇妙な編集について[編集]

IP:133.73.37.103会話 / 投稿記録 / 記録 / Whoisによりアルベルト・スギ関連の記述がこっそり削除されていましたが、和田義彦画伯が盗作疑惑で世を騒がせたことは紛れもない事実であり、これに関する記述を全削除するのは奇妙な編集と言わざるを得ません。ところで、この編集は武蔵野美術大学のIPからなされており、和田画伯もまた同大学で講師を務めているのが気になります。単なる偶然の一致でしょうか、それとも画伯当人の編集だったのでしょうか。--Nodo gordiano 2010年10月17日 (日) 15:54 (UTC)[返信]