ノート:向精神薬

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

日本にて向精神薬を3種類以上服用している人は、届出が必要となった[編集]

2012年 : 日本にて向精神薬を3種類以上服用している人は、届出が必要となった。のは精神科に通院して3種類以上服用している人には周知の事実です。また、会社の健康管理室の看護士も知っています。--Shin1nakamura会話2012年6月21日 (木) 08:42 (UTC)[返信]

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001tjq1-att/2r9852000001tjur.pdf こちらの資料に「3種類以上」といった語句は出てきています。患者としては精神科が把握。次回通院時に何処への届出が必要なのか聞いてみます。患者としては届出不要で精神科医がよきにはからってくれそうです。 主治医に処方の内容について充分な確認をすること、あるいは、かかりつけの薬剤師等に確認すること等について、必要に応じ、検討していただくこと。いずれにしろ従来よりやかましくなっています。裏技として抗うつ剤で眠気を誘う物が替りに処方されたりします。--Shin1nakamura会話2012年6月21日 (木) 17:32 (UTC)[返信]

それは自立支援医療の場合のようですね。ノート:多剤大量処方にまとめることにします。--Yuasan会話2012年6月22日 (金) 04:38 (UTC)[返信]

日本の法律における向精神薬の一覧[編集]

日本の法律における向精神薬の一覧に抗うつ薬は入っていない。——以上の署名の無いコメントは、Shin1nakamuraノート履歴)さんが 2013年11月16日 (土) 20:37 (UTC) に投稿したものです(タバコはマーダー会話)による付記)。[返信]

法律における向精神薬と、一般的な意味である向精神薬の区別については記事内で説明しています。法律上の分類ではなく、一般的に[1][2]のように精神科の薬は向精神薬に分類されます。--タバコはマーダー会話2014年1月18日 (土) 12:28 (UTC)[返信]

抗うつ薬[編集]

抗うつ薬は向精神薬では無いため、自己輸入できる。——以上の署名の無いコメントは、Shin1nakamuraノート履歴)さんが 2013年11月16日 (土) 20:43 (UTC) に投稿したものです(タバコはマーダー会話)による付記)。[返信]

抗うつ薬は向精神薬では無いため、30日規制が無い。——以上の署名の無いコメントは、Shin1nakamuraノート履歴)さんが 2013年11月16日 (土) 20:49 (UTC) に投稿したものです(タバコはマーダー会話)による付記)。[返信]

抗うつ薬は向精神薬として定義されない。

定義を無視するのは科学、医学では無い。——以上の署名の無いコメントは、Shin1nakamuraノート履歴)さんが 2013年11月17日 (日) 01:21 (UTC) に投稿したものです(タバコはマーダー会話)による付記)。[返信]

輸入制限があるのは、向精神薬の条約があるからです。抗うつ薬は、条約や法律上の向精神薬に該当しませんので、輸入規制はありません。しかし、上で述べるように法律上の向精神薬ではないですが、一般的には向精神薬です。--タバコはマーダー会話2014年1月18日 (土) 12:28 (UTC)[返信]

米国の法律における向精神薬の一覧[編集]

米国の法律における向精神薬の一覧に抗うつ薬は入っていない。日本も準拠——以上の署名の無いコメントは、Shin1nakamuraノート履歴)さんが 2013年11月27日 (水) 19:17 (UTC) に投稿したものです(タバコはマーダー会話)による付記)。[返信]

アメリカでこうした薬を規制しているのは、規制物質法ですので、向精神薬の一覧という風にはなりません。日本とアメリカが準拠しているのは、国際条約です。上と同様、抗うつ薬は一般的に、向精神薬に分類されます。--タバコはマーダー会話2014年1月18日 (土) 12:28 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

向精神薬」上の3個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月28日 (木) 16:40 (UTC)[返信]