ノート:北畠具教

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

多気御所などの呼び名について[編集]

誤解されている方が多いのでしょうか。個人を指す言葉ではなく、多気を本拠地としている北畠家当主なら全員多気御所と呼ばれるはずです。 これは固有名詞を出さず一般名詞で呼ぶことで、より敬意を表するための呼び方なのです。同じように、御本所は現当主、大御所は前当主という意味の一般名詞です。--Jinnsg 2008年5月3日 (土) 03:02 (UTC)[返信]

TAKEBARU氏の記事について[編集]

TAKEBARU氏 御本人の会話ページにも2010年7月27日 (火) に記述させていただいておりますが、 TAKEBARU氏が執筆された、「この伝承は何の根拠もない小説家の類の作り話である」との記述ですが、伝承の根拠は『寛永諸家系図伝』に書かれております「十九人を突き殺し」が元になっているものと思われます。一応の根拠がありますので、「何の根拠もない小説家の類の作り話」とする信頼の置ける出典、及び「刺客は三名」とする出典の明記をお願い致しましたが、TAKEBARU氏は9月18日 (土)に幾らか他の記事を執筆されていらっしゃいますが、私との対話には臨んで頂けませんでした。単に気付いていらっしゃいだけかも知れませんが・・・。 そこでTAKEBARU氏 が出典を明記されるのを今から2ヶ月ほど待ち(TAKEBARU氏 が頻繁に執筆される方ではないようですので)、それまでに出典を明記して頂けないようでしたら、TAKEBARU氏の記述された要出典に掛る部分を全削除させていただこうかと思いますが如何でしょうか? --Hesolla 2010年9月19日 (日) 07:23 (UTC)[返信]

結局、どなたからも御意見いただけませんでしたが、本来の目的でもありますTAKEBARU氏からの御連絡、及び出典の明記は御座いませんでしたので、記述致しました通り削除及び編集させて頂きます。--Hesolla 2010年11月20日 (土) 02:59 (UTC)[返信]