ノート:別宮八幡社

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

別宮八幡社」への改名を提案します。『大分百科事典』(大分放送、昭和55年)や『大分県の地名』(平凡社日本歴史地名大系)、『角川日本地名大辞典』では「別宮八幡社」で載っているため、多分法人名であり正式名称っぽいからです。但し豊後高田市見目にも同名の「別宮八幡社」があるので、或いは「[[別宮八幡社 (豊後高田市香々地)]]」の方がいいかもですが、「別宮八幡社」なる神社名はこの両社本件神社以外になさそうな気がしまして(少なくも大分県内には存在しなさそうですが(下記参照)、他道府県にあったら済みません)、だったら見目の神社が立項された際に改めて再考するとして(憶測ですが分霊社の可能性が考えられ、だとするとotherusesで誘導するか、鎮座地も近いしいっそ同一頁で説明できそうです)、とりあえず「別宮八幡社」へ改名してもいいかなと思います。--胡亂堂 2010年11月13日 (土) 13:19 (UTC) - 内容を一部改めました。--胡亂堂 2010年11月13日 (土) 21:23 (UTC) - 更に。--胡亂堂 2010年11月20日 (土) 12:04 (UTC)[返信]

  • 反対 別宮八幡神社は徳島市応神町中原字宮ノ東35にもありますし、香川県東かがわ市西山867にもあります。他にもあるかもしれません。そして、香々地別宮八幡社は、この名前で通っているようなので別宮八幡社 (豊後高田市香々地)にする必要もないと思います。香々地別宮八幡社はこのまま手を付けずに、別に曖昧さ回避ページで別宮八幡社を作るのが良いとおもいます--パタゴニア 2010年11月13日 (土) 18:08 (UTC)[返信]
    • (確認)徳島市応神町も香川県東かがわ市もともに「別宮八幡神社」ですよね。本件提案前に一応Googleで「"別宮八幡社"-"香々地"」で検索してみて(手抜きですが)、香々地と見目以外に「別宮八幡」はなさそうでしたもので提案してみたのですが(大分県国東市国見町伊美の別宮社(通称伊美別宮社)も何故か多く検索に引っかかりますが論外としました)、他に同名神社はあるのでしょうか。--胡亂堂 2010年11月13日 (土) 21:23 (UTC)[返信]
検索して別宮八幡社を調べようとする利用者は「別宮八幡社」と「別宮八幡神社」との違いなど認識して調べる人は少ないでしょう。どっちも神社なんだし。胡亂堂さんはすでに予備知識があって検索しているからこの二つの違い(神のあるなし)に気が付いたわけですが、そういう人ばかりがwikipediaを使うわけでは無いでしょう--パタゴニア 2010年11月13日 (土) 23:45 (UTC)[返信]
  • (コメント)初版作成者です。プロジェクト:神道#1つの神社に複数の名前がある場合では、「一般に使われている名称(例:東照宮→日光東照宮、神宮→伊勢神宮)。」が「その神社が定めている正式な名称(宗教法人の登記の名称)」より優先順位が高いとされています。執筆時点の記憶は定かではありませんが、おそらく、Googleで"別宮八幡社"を検索したところ、上位に「香々地別宮八幡社」が多く挙げられたため、「香々地別宮八幡社」を一般に使われている名称と判断したものと思います。「別宮八幡社」がより一般に使われているのであれば改名を検討すべきでしょうが、辞事典類などとはいえ発行年の古い3点の書籍だけでは「一般に使われている」ことの根拠として充分とは言えないのではないでしょうか。また、仮に「別宮八幡社」がより「一般に使われている」と言えたとしても、別途、パタゴニアさんが指摘されている点も検討する必要があることはもちろんです。--OiOiO 2010年11月14日 (日) 06:41 (UTC)[返信]
  • (反論と提案理由追加) まづ当たり前ですがそれぞれの別宮八幡神社や別宮八幡社が全て「別宮八幡」を名前の一部に含む神社だからといっても別物ですので、それぞれを(単独項目化できるなら)立項することになり、「別宮八幡神社」は複数存在するので「別宮八幡神社」を曖昧さ回避にして各神社は市町村名を付すとかして区別する事になりますが、「神」1字がないだけでもそれと「別宮八幡社」を離す事は、名称が異なる訳ですので理由として充分諾われるかと思います。また、本件神社を調べる人が「別宮八幡社」と「別宮八幡神社」との違いを認識していないとすれば、尚更本件神社が「別宮八幡社」である事を知らしめるのはそれなりに重要かと思います。また、ある神社が複数の名前で呼ばれる場合に「一般に使われている名称」が「その神社が定めている正式な名称(宗教法人の登記の名称)」より優先順位が高いとされるのは、「Wikipedia:記事名の付け方#正式な名称を使うこと」との絡みと、例示から言って(明示されてはいませんが)正式名称が競合する場合を前提としているように思います(この点は明確にすべく「プロジェクト:神道」に提案しましたので、よろしければそちらへご参加願います)。で、本件の場合、問題としておりますのは「別宮八幡社」と称する神社が他にあるのか、という点でして、もし「別宮八幡社」なる神社が上記憶測のように本件神社しか無いのであれば、わざわざ「香々地」を付ける必要はなかろうという事です。ついでに、平成15年4月の『大分県宗教法人名簿』(大分県総務部総務課刊)と平成3年の『大分県神社名簿』(大分県神社庁、但し神社本庁の被包括法人のみ)を目にし得ましたが、そこでも「別宮八幡社」とありましたし(県内には他に見えませんでした)、ほんの参考程度にしか成りませんが西日本電信電話(株)の『タウンページ 大分北部・豊前地区版』と『ハローページ 大分県宇佐・高田版』(ともに平成22年5月刊)でも「別宮八幡社」でした。なお、上で見目にも云々と述べましたが、見目は代表者(宮司さん?)の住所のようです。--胡亂堂 2010年11月20日 (土) 12:04 (UTC)[返信]
コメントが遅くなり申し訳ありません。プロジェクト‐ノート:神道#神社の項目名についてで胡亂堂さんも指摘されているように、現在、1つの神社に複数の名前がある場合には、「一般に使われている名称(例:東照宮→日光東照宮、神宮→伊勢神宮)。ただし、伊勢神宮→お伊勢さん、八坂神社→祇園さんのような一般に通称として認識されているものは採用しません)」が、「その神社が定めている正式な名称(宗教法人の登記の名称)」に優先されることになっています。この現行の規則に従うならば、「別宮八幡社」が正式名称であるか否かよりも、まず、「香々地別宮八幡社」と「別宮八幡社」のどちらが一般に使われている名称なのか、について検討する必要があるように思います。
そうすると、『大分県宗教法人名簿』や『大分県神社名簿』は「正式な名称」の資料でしょうし、『タウンページ』や『ハローページ』だけでは「別宮八幡社」の方がより「一般に使われている名称」であると判断する材料として充分とはいえないのではないかと思います。無論、その一方で、「香々地別宮八幡社」が使用されているのはGoogle検索の上位ではあっても「写真満載九州観光」、「The豊後高田」、「大分フォト観光ガイド」といった個人のサイトや「るるぶ.com」のような観光色の強いサイトであり、これらを以って「香々地別宮八幡社」の方がより「一般に使われている名称」であると判断することにも疑問があります。結局のところ、この点についてはまだ議論が必要ではないでしょうか。
一方、プロジェクト‐ノート:神道#神社の項目名についてでの胡亂堂さんのご提案によって上記の規則が変更された場合には、新たな規則にしたがった検討が必要になるものと思います。--OiOiO 2010年12月1日 (水) 03:35 (UTC)[返信]
本件は舞台を「プロジェクト‐ノート:神道#神社の項目名について」へ遷して審議中です。--胡亂堂 2010年12月25日 (土) 04:37 (UTC)[返信]

(再開)「プロジェクト‐ノート:神道#神社の項目名について」が二進も三進も行ってませんので、本件のみに即する形で「「別宮八幡社」が正式名称であるか否かよりも、まず、「香々地別宮八幡社」と「別宮八幡社」のどちらが一般に使われている名称なのか、について検討」しましょう。当方が「別宮八幡社」を信頼できる情報源に基づく一般的な称と推す所拠は上記『大分県宗教法人名簿』(平成15年版)、『大分県神社名簿』(平成3年版)、『大分百科事典』、『角川日本地名大辞典』、平凡社『大分県の地名』ですが、「香々地別宮八幡社」を一般的な称であると推しうる根拠は何でしょうか。それが「写真満載九州観光」、「大分フォト観光ガイド」といった個人サイトや、「The豊後高田」、「るるぶ.com」のような観光色の強いサイトであるのなら、仰るようにそれは「信頼できる情報源」かどうかは甚だ疑問でしょう。なおついでに、豊後高田市HPでのサイト内検索の結果では1:1となってますが、大分県HP内での検索結果では「別宮八幡社」しか見当たりません。--胡亂堂 2011年5月17日 (火) 17:32 (UTC)[返信]

胡亂堂さんが議論を再開されたことに今気付きました。これから内容について検討し、追ってコメントさせていただきます。このような場合には、従来の議論への参加者に利用者ページなどでご連絡いただくと、議論を迅速に進めることができるとともに、ノート:八坂神社 (日田市)で起きたような問題を回避できるものと思います。
なお、当事者が再開を知らないまま、形式的に合意が形成されることは胡亂堂さんにとっても本意ではないでしょうから、本件については中断前に議論に参加されていたパタゴニアさんにもお知らせした方がよいでしょう。 --OiOiO 2011年5月25日 (水) 12:42 (UTC)[返信]

2週間待ちましたが検討結果はどうなってますでしょうか?特に反対する理由がないようであるならばそろそろ改名したいのですが。--胡亂堂 2011年6月7日 (火) 13:16 (UTC)[返信]

報告 当ノートページでの議論が、再開まで半年近くと間が開いておりましたので、「Wikipedeia:改名提案」での掲示の再提出を行いました。--Martheeda 2011年6月15日 (水) 15:16 (UTC)[返信]