コンテンツにスキップ

ノート:冗談宗教

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「冗談宗教」「新宗教」内にまだある「冗談宗教」の項目名および概要の一部を踏襲したものです。脚注として挙げられている書籍に示されている名称なのか、「実践者がきわめて深遠な考察に至り、真っ当な宗教思想として成立してしまうこともままある」という記述の出典として示されているのか実はまだ確認ができていません。おそらくこの項目名をつくられた方が隠しコメントとして「<--この種の宗教に対するより適切な日本語をご存じの方、編集願います。また、日本語版Wikipediaに関連項目があるものをお願いします-->」と語られていますが、この新しいページも引き続きこのコメントを引き継ぐものです。

「冗談宗教」英語版の見出し語は「パロディ宗教」ですが、①そのページのリストには「奇妙な思想」という項目名でパロディや宗教的ではない思想やアイデアが含まれている、②「人々が『エソテリック』に過ぎると感じるもの」という表現をはじめとしてパロディに限らないと強調している、③日本語では「パロディ宗教」も「冗談宗教」も造語として同程度に歴史が浅い、などからより広い意味をもちwikipedia内でいままで再編集されずにあった「冗談宗教」(個人的にももう少し上手い言葉があると思います)という見出し語をつけました。

より広い意味を持たせたのは、①「地球平面協会」などの既存の宗教のパロディではない宗教、②「ラッセルのティーポット」といった単なるアナロジー、③「ボコノン教」などのフィクションの中の宗教、をサブカテゴリなどをつくるなどして同じページの中で扱いたかったからです。

そもそも「冗談宗教」なる名称が適切なのかを筆頭に、ウィキペディアンのみなさんの活発な議論を期待します。--ZIPs 2010年8月14日 (土) 11:47 (UTC)[返信]

「追記」。「新宗教」内の「冗談宗教」の項目を削除しました。--ZIPs 2010年8月14日 (土) 18:55 (UTC)[返信]

まどか教について[編集]

2011年5月13日 (金)の編集で有名な冗談宗教に「まどか教」が追加されています。リンク先の 魔法少女まどか☆マギカにも記載がなく、googleで検索した結果からも一部ファンの間の遊び以上の内容は見て取れませんでした。しばらく様子を見てから除去しようかと思いますが、いかがでしょうか。--121.113.187.124 2011年6月13日 (月) 06:07 (UTC)[返信]

隠しました。 --121.113.187.124 2011年6月18日 (土) 00:25 (UTC)[返信]

記事名「冗談宗教」について[編集]

「冗談宗教」という名称は、記事「新宗教」の2007年12月22日 11:36 (UTC) の版において英語版記事 en:Parody religion の日本語訳として唐突に現れたもので、グーグル検索を行なった限りではそれ以前には「冗談宗教」という名称は殆ど用いられていないようです(より正確に言えば当記事が出来た2010年8月より前には殆どない)。 "Parody religion" の訳語として「冗談宗教」というのはあながち間違いではないのですが、ウィキペディア発の用語であると考えてよいと思います。--Starchild1884会話2014年6月22日 (日) 23:22 (UTC)[返信]

恒心教について[編集]

googleで検索した結果に多数の関連のあるニュースサイトがヒットし、 Yahoo検索の急上昇ワードで一位になる等世間的な注目度も高く出典として扱える内容のソースがある為、 特筆する価値が充分ある以上不用意に除去するべきではないと思いますがいかがでしょうか。--芋芋ポテト会話2015年4月20日 (月) 15:25 (UTC)[返信]

ここは、「(出典に記載のある)架空の宗教」を列挙する場所ではありません。なお、記事名に問題があるのみならず、記事自体に問題があると判断しましたので、削除依頼を提起しました。--Knoppy会話2015年4月20日 (月) 15:47 (UTC)[返信]
でしたらまず恒心教のちゃんとした記事を作ってください。他の項目は「単独記事がある」「別の記事でちゃんと言及されている」「日本語版にはないが他国語版の記事がある」のいずれかを満たしてます。--Aquamarin456会話2015年4月21日 (火) 07:55 (UTC)[返信]
コメント 2度目に作成された「恒心教」に「荒らしもしくはいたずら」の即時削除テンプレートを貼付した者です。「恒心教」は冗談宗教ではなく、googleマップに対する悪質な悪戯に利用された架空の団体、もしくは文言と現状は見做せます。また、件のニュースで取り上げられている(特筆性があると認められる可能性のある)主要事項は「恒心教」ではなく「googleマップに悪質な悪戯があった」ことです。「恒心教」に冗談宗教や架空の団体としての有用な文献があれば話は別ですが、今現在の状況では、提示いただいたニュースを基にしたとしても、「恒心教」は独立した記事たり得ないでしょう。なお、当記事内においては「こういう出来事があって、そこで使われた」という形での残しておくことについては特に反対しません(積極的に賛成もしませんが)。--maryaa会話2015年4月21日 (火) 10:49 (UTC)[返信]
履歴を見たところ記載しようとしているユーザの編集履歴がこれのみというのが何人かいるようです。特定の記事のみ編集するというのはあり得る話ですが同様の編集を行っているユーザが複数いるというのは怪しいといわざるを得ません。--Aquamarin456会話2015年4月21日 (火) 12:48 (UTC)[返信]
内容ですが出典を見てみましたがねとらぼの方は1行で触れられているだけですし47ニュースのほうに至っては恒心教という言葉自体が出ていません。これだけで記載するのは無理があるでしょう。--Aquamarin456会話2015年4月21日 (火) 13:06 (UTC)[返信]
せめて「どのような」架空宗教であるのかがわからないとこれを知らない人にとって見れば何のことかわかりません。現状では架空宗教であることしかわからないので結局何もわからないのです。--Aquamarin456会話2015年4月21日 (火) 13:15 (UTC)[返信]
別記事での編集で知ったのですがむしろハッカーという出典が出てきているのですが。[1]少なくともこの項目に入れるのは場違いと言わざるを得ません。--Aquamarin456会話2015年4月23日 (木) 09:20 (UTC)[返信]
ハッカーグループとして追記したものです。ハッカーグループの記事への追記を認めていただけるのでしたらこのページへの記載は必要ないと私も思います。--アイオス会話2015年4月23日 (木) 09:33 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

Wikipedia:削除依頼/冗談宗教でも言及いたしましたが、より一般的に使用される名称であるパロディ宗教への改名を提案いたします。--ぽてから会話2015年4月28日 (火) 05:34 (UTC)[返信]

  • パロディ宗教への改名には反対しませんが、現在羅列されているうちの地球平面協会グーグル教など、「パロディ宗教」として羅列するにふさわしくないものがあるので、それらを含め、この記事を今後どうするのかの方向性を決めたほうが良いのではないでしょうか。--Knoppy会話2015年4月28日 (火) 13:44 (UTC)[返信]
地球平面協会やグーグル教は、冗談宗教にも当てはまらないように思います。その二つは除去でいいのではないでしょうか。--ぽてから会話2015年6月20日 (土) 08:38 (UTC)[返信]