ノート:伊藤美来

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

伊藤美来」上の2個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月25日 (月) 16:43 (UTC)[返信]

日本の番組の放送と配信の明確化の件で[編集]

標記の件ですが、日本の場合、国法である「放送法」の埒内・埒外によって、放送事業者の放送番組に対しては「放送する」、インターネット配信業者の配信番組に対しては「配信する」という言い回しを行うのが正しいのです。実際に新聞一般紙面の校正基準でもこのなような基準となっています。現状「放送法」ではインターネット配信業者を放送事業者として扱っていない(放送免許を抗すしていないし、放送対象地域すらない)という状況です。いくら「※はインターネット番組」の旨の記載をしたとしても、「○○j(インターネット配信業者の配信番組)を放送する」と平文で書いたも同然の行為のため、WP:JPE/Bでも放送局・配信元節で一覧を記載する際、放送と配信を互いに別表にするという規定が設けられている位なのです。この点の意識が希薄な方がおられるのは仕方のないことですが、このような規定があったり、「放送法」の存在や校正基準について説明させていただきましたので、この点ご理解いただきたいと思います。この点は特定ジャンルの番組に当てはまる事象ではなく、ドラマ・バラエティーやスポーツ、報道・情報番組にまで広げた一般番組にまで当てはまる事項だから申し上げていることもご理解いただきたいと思います。--Don-hide会話2019年2月12日 (火) 00:15 (UTC)[返信]

(追記)修正を行う際に、明らかなガイドライン抵触が疑われる箇所があったため、無断修正ではなく、ノートに説明を施しての修正としたわけです。人物記事には声優に限らず、いろいろなジャンルがあるわけですが、声優だけを特別視する理由はなく、それがあるとの根拠もWikipedia内にはございません。PJのルールとガイドラインの間の優越性を考慮し、ガイドライン抵触解消を優先させていただいた次第です。サーバーの容量云々を現状考慮する必要がないのですから、ガイドライン抵触を避ける編集を優先すべきと考えます。先に指摘のガイドラインを知っておられるのかどうか、それを承知の上だとすれば、ガイドラインの形骸化につながる行為であると言うしかないでしょう。そうではなく初耳だというのであれば、ご確認いただきたいと思います。ガイドライン時代は数年前から有効になっていますし、改訂議論中だからそれで現行の規定が死文とはなり得ないこと、改訂完了までは現行規定が生きると言うことも考慮しています。他の声優記事でも当方は何か所かガイドライン抵触回避のために手を加えた箇所が過去にありましたが、本記事ではそれがダメだという強い根拠も示されていないようです。--Don-hide会話2019年2月12日 (火) 06:19 (UTC)[返信]

(追々記)本件と類似の文章はPJ声優のノートにも記させていただいています(少し詳細になっているかもしれません)。--Don-hide会話2019年2月12日 (火) 06:29 (UTC)[返信]