コンテンツにスキップ

ノート:仏教私伝

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

司馬達等について、矛盾?[編集]

司馬達等が日本で仏教を始めたとされたのが西暦522年、「実際は60年引き下げて考えるべきである」とあるので、実際は582年ということになります。これは仏教公伝とされる552年または538年よりだいぶ後のこととなりますが、その後の「以上から、司馬達等は日本に仏教が公に伝わる(仏教公伝)以前から仏教を信仰していた」と矛盾しませんか?126.224.182.245 2022年7月12日 (火) 12:00 (UTC)司馬達等にも同じ記述があります。[返信]