コンテンツにスキップ

ノート:今井町 (奈良県)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

このページは奈良県に存在した旧自治体として「今井町 (奈良県)」の名で記事が立ち上げられましたが、この記事名では奈良県内の現行の地名としての今井町と曖昧さ回避できません。すでに地名の「今井町」として詳細な記事がある上での旧自治体名としての立項ですので私個人の意見としては「今井町 (旧自治体)」がわかりやすいかと思うのですが、プロジェクト:日本の市町村#記事名の付け方のガイドラインに従い「今井町 (奈良県高市郡)」への改名を提案します。これにより現行地名としての橿原市今井町や、その他にも奈良県内に存在する五條市今井町、大和郡山市今井町とも曖昧さ回避が可能かと思います。--8-hachiro 2011年11月11日 (金) 06:19 (UTC)[返信]

反対 プロジェクト:日本の町・字に従って立てれば、町域記事の括弧内は市町村名となるので、町域として今井町 (奈良県)が立つことはありえません(むしろ、今井町今井町 (橿原市)とすべきかもしれません)。今井町 (奈良県)のトップに{{otheruses|奈良県高市郡今井町|奈良県内に所在する町域としての「今井町」|今井町 (曖昧さ回避)}}としておけば、特に混乱もしないでしょう。--Jkr2255 2011年11月11日 (金) 06:26 (UTC)[返信]
コメント 提案者です。私も町域名は「今井町 (奈良県)」にはならないのでこの記事名が正解だろうと思いました。しかしながらこの地域についてすでに「今井町」の記事があったために逆に混乱してしまったのは事実です。そこでプロジェクト:日本の市町村#重複名称の扱いを確認しますと「重複する記事名に「自治体名・その他地名」が含まれる場合」と記されていましたので、同一県内に存在する町域名の「今井町」との曖昧さ回避も必要かと解釈し提案しましたが、Jkr2255様のいわれる今井町 (奈良県)にTemplate:Otherusesを貼るというのが正解のように思えます。先ほど提案したばかりですのでもうしばらく意見を待つことにします。--8-hachiro 2011年11月11日 (金) 08:29 (UTC)[返信]
× 中止 今回の改名提案は取り下げ、Otheruseslistを貼ることで曖昧さ回避に対応することにします。--8-hachiro 2011年11月13日 (日) 12:21 (UTC)[返信]

他の自治体名・町丁名の重複も考慮して再び改名提案をさせていただきました。議論はノート:今井町でお願いします。--検見川町 (会話) 2012年3月2日 (金) 02:42 (UTC)[返信]