コンテンツにスキップ

ノート:ロシュ=オー=モワンヌの戦い

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

質問[編集]

いつも精力的な執筆、お疲れ様です。タイトルについて質問しますが、Rocheは「ロシュ」か「ロッシュ」ではありませんか?すでにロッシュラ・ロッシュの記事があります。--Magyon会話2018年3月24日 (土) 04:54 (UTC)[返信]

たしかにéではなくeなので「ロシュ」のほうが正しいですね。ただ、Roche-auxと続くのでそのまま「ロシュ=オー=モワンヌ」とすべきか、「ロショー=モワンヌ」とすべきかはちょっとわかりません。Magyonさんはどうお考えでしょうか。--ネイ会話2018年3月24日 (土) 05:00 (UTC)[返信]
素早い回答ありがとうございます。タイトルの一部であるフランス語の地名に、リエゾンの表記を採用するか否かの質問ですが、「ロシュ=オー=モワンヌ」でいいと思います。過去に私も似た例で、イル=オー=モワンヌを投稿していますし。この時私もリエゾン表記の「イロー=モワンヌ」にしようかどうか迷いました。地理記事では、ピレネー=アトランティック県(ピレネー=ザトランティック県)やピレネー=オリアンタル県(ピレネー=ゾリアンタル県)のように、リエゾン表記を採用しないで、日本語話者にわかりやすい方を採用している例がありますから。もし、ネイさんがリエゾンの表記を採用して「ロショー=モワンヌ」で行きたいのならば、反対はしません。--Magyon会話2018年3月24日 (土) 06:30 (UTC)[返信]
承知しました。では、本記事をロシュ=オー=モワンヌの戦いに改名した上で記事とノートのリダイレクトを削除することを提案いたします。ロショー=モワンヌの戦いは選択肢として残しますが、採用されなかった場合はリダイレクトとします。--ネイ会話2018年3月24日 (土) 06:38 (UTC)[返信]
賛成 ロシュ=オー=モワンヌの戦いへの改名に賛成します。--Magyon会話2018年3月24日 (土) 09:58 (UTC)[返信]

報告 特に反対がなかったため改名を行いました。--ネイ会話2018年4月7日 (土) 05:40 (UTC)[返信]

モワンヌでいいのか[編集]

英語ですと"The Rock of the Monks" のこと、つまり、「修道士たちの岩」。Moine の発音記号は、IPA: /mwan/ ですから、モワン、モワヌ (モワーヌもアリかもしれません) あたりではないかなぁと思います。Moinnes と書かれていたなら、モワンヌになりそうですけど。また、あくまでも個人の感想ですが、「モワンヌ」という語感から女装した修道士のイメージが思い浮かんでしまいました。ただ、日本のワインの通販などを見るとAux Moinesを「○○・オー・モワンヌ」と書いてあるのので、一概に間違いとまでは言えないのかもしれまさえん。いずれにしても、信頼できる情報源を発見したわけではありませんので、とりあえずMagyonさんの頭の片隅に置いておいていただけると幸いです。それとモワヌ島にも関係してきますよね。Takabeg会話2018年6月2日 (土) 12:35 (UTC)[返信]