ノート:レフシェッツ不動点定理

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

名称について[編集]

ソロモン・レフシェッツ」などにおいて、「レフシェッツの不動点定理」へのリンクが存在します(参考: 特別:リンク元/レフシェッツの不動点定理)。リダイレクトを作成するか、名称の正規化を行うべきだと思いますが、いかがでしょうか。--Frozen-mikan会話2014年9月16日 (火) 06:51 (UTC)[返信]

Solomon Lefschetzと先生の出身学校École Centrale Paris Clark Universityには「の」が入っています.代数幾何、数論、数論幾何の記事は「の」が入っていないようです.
「レフシェッツの不動点定理」->「レフシェッツ不動点定理」とリンクを作成します、これは問題を引き起こさないでしょう.
別名で使っている記事が他にもあります(Möbius transformationではLefschetz-Hopfの定理として使っていますし、Lefschetz trace formulaを使っている部分もあります)。これは、意識しておりますので、間違っていないと思うのですが、確認いたします.
似た名称で「強レフシェッツ定理」、「弱レフシェッツ定理」、「レフシェッツ超平面定理」という定理もあります.知る限りは使い分けています.正直、Watchlistに入れていない記事も多数ありますので、英語版から候補を追いかけてみて、内容を判断するようにいたします.--Enyokoyama会話2014年9月16日 (火) 11:00 (UTC)[返信]
Frozen-mikanさんへ:「レフシェッツの不動点定理」->「レフシェッツ不動点定理」のリンクを作成いたしました.メビウス変換の記事は、想定どおりでしたが、英語版へのリンクとなっておりましたので、リンク修正いたしました.ご確認お願いいたします.--Enyokoyama会話2014年9月16日 (火) 11:33 (UTC)[返信]
お手数をお掛けしました。一連のご検討と行われた作業に感謝いたします。ありがとうございました。--Frozen-mikan会話2014年9月16日 (火) 13:40 (UTC)[返信]