ノート:レオニード・ブレジネフ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

経歴は、資料によってまちまちなので、もう少し確認がとりたい所ですが、力尽きました。エピソードは面白いのですが、確認が取れていないので、とりあえずスタブにとどめています(消しておくべき?)。Miya 05:56 2004年1月30日 (UTC)

英語版からネタを拾ってこようと思ったらあまり面白いことが書いてなかった…。エピソードは今のままでは予備知識がないとなんのことやらわからないので、裏をとって増補するか消すかどちらかにしたほうが良いと思いますが、おまかせします。Safkan 06:06 2004年1月30日 (UTC)

添削、ありがとうございました。見違えましたf^-^;) とりあえず、未確認情報はこちらに回します。Miya 22:00 2004年1月30日 (UTC)






資料(外部リンクとして良いかどうか不明)[編集]


未確認情報[編集]

勝利勲章[編集]

(ただし、資格も満たさずに“受賞”した「勝利勲章」は、のちのゴルバチョフ時代に剥奪された???)

エピソード(stub)[編集]

「“イリイチ”と呼んでくれ」(ブレジネフの野望:レーニンのようになりたかった?)

田中の人物評[編集]

『田中角栄 魂の言葉88』に書かれている田中の人物評を書くか書かないかで緩やかな編集合戦が行われているようですが、私は単に該当の発言だけを示すのは不適切だと思います。加筆された文章が書籍と全く一緒だとか、知的生きかた文庫はムックではない、という問題はひとまずおいておきます。まず、田中が「五指に入る人物」だと言っているのは、続く「だからこう対応が必要だ」という主張の前置きであって、ブレジネフを持ち上げることに目的があるわけではないでしょう。また、田中のこの発言を引用している人は、田中の人間観察は優れている、と言いたいのであって、ブレジネフを持ち上げたいわけではないでしょう。どちらも「五指に入る…」のところが結論ではありませんので、ブレジネフのことを知りたくて記事を読んでいる人に示すのは不向きです。訪ソした田中にブレジネフがどう対応したか、と絡めて、田中の方が何を感じていたかを書くのならよいでしょうが、単に「五指に入る…」の部分だけを示してもブレジネフ理解にはつながらないと思います。--西村崇会話2020年12月5日 (土) 12:12 (UTC)[返信]