ノート:ラージハドロンコライダー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

換算表[編集]

「ラージハドロンコライダー」の項に「換算表」を書くのはいささか本義を逸脱しているのではないかと思われます--UI 2006年7月30日 (日) 21:53 (UTC)[返信]

超伝導加速空洞[編集]

LHCの加速空洞がKEKで開発されたわけではないでしょう。「超伝導加速空洞」がKEKで最初に開発されたのならば、LHCの項ではなく、加速器の項にでも書くと良いのでは--UI 2006年7月30日 (日) 21:54 (UTC)[返信]

ALICEについて[編集]

理研の重イオン加速器施設ってエネルギー的にも実験の目的にしてもぜんぜん違うのでは?RIBFの目玉ってBigRIPSの不安定核ビーム実験じゃなかったっけ?衝突実験やるにしても、理研のはフィックスドターゲットだろうし。yhr 2007年1月1日 (月) 16:04 (UTC)[返信]

これって結局、「理化学研究所に設置されている重イオン加速器と同じ原理で、」という部分が何の説明にもなっていないんですよね。加速器自体にしたって、理研はリングサイクロでLHCはシンクロトロンでしたよね。引き合いに出すなら、BNLRHICでやってる実験なんじゃないのかな。細かところで、どの実験を上げるのが適切かはわからないので、加筆はしませんけど。あと、122.24.78.76さんの記述は、全体的に怪しいのかもしれませんね。yhr 2007年1月8日 (月) 12:07 (UTC)[返信]