コンテンツにスキップ

ノート:ヤンターリ (人工衛星)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

たびたびすみません。可能性として英語読みで「ヤンター」になるかもしれませんが(英語詳しくないんで自信ありません)、ソ連時代に開発された衛星ですので英語読みすべきではないと思います。ロシア語名への改名と、同じ名称のほかの事物との平等な曖昧さ回避を図り、「ヤンターリ_(人工衛星)」への改名を提案します。

なお、ほかの箇所をいじったついでに先走って本文の一部を「ヤンターリ」に書き換えていますが、改名しなかった場合にはきちんと差し戻しますので、悪しからずご了承下さい。--PRUSAKiN 2011年4月2日 (土) 08:33 (UTC)[返信]

今回もお世話になります。「ヤンタル (人工衛星)」という名称ではロシア語としてダメでしょうか?

書籍に使用されているようなのですが。--saya 2011年4月2日 (土) 14:51 (UTC)[返信]

日本語としてどうかはわかりませんが、ロシア語としてはダメだと思います。「ター」か「タ」かはともかく(ピョートルかピョトルか、イヴァーンかイヴァンかの問題)、 рь は「ル」ではなく「リ」だからです。しかし、尊重すべき検討の余地のある日本語情報源(例えば JAXA とか)でそう表記しているのならば、それは「ロシア語として」とはまた別の観点からの話になるでしょう。

『図説アメリカ海軍の次世代航空宇宙兵器』という本は、少なくとも「アメリカ海軍」と銘打っているとおりロシア(ソ連)の専門書ではなく、その方面からの信頼性のある情報源とは言えないと思います。ロシア関係の箇所をざっと見ましたが、明らかにロシア語を英語風に読んだり、何語読みか不明な読み方(ある分野の「慣用」読み?)をしたりしており、「ロシア語として」という観点からは、望ましくない文献だという印象を受けました(念のため強調しますが、これはあくまでご質問の「ロシア語として」という観点からの話で、文章内容が信頼できないとか情報が出鱈目だとかいう話ではありません。検証していませんが、恐らくそういうことはないと思います)。--PRUSAKiN 2011年4月3日 (日) 06:25 (UTC)[返信]

わかりました。[1]ではヤンターリが使われているので、ヤンターリ (人工衛星)に改名したいとおもいます。また「ヤンターリ」を曖昧回避ページにしたいと思います。--saya 2011年4月3日 (日) 08:11 (UTC)[返信]
作業を行いました。--saya 2011年4月3日 (日) 08:23 (UTC)[返信]

素早い対処と曖昧さ回避のページの作成、ありがとうございました。--PRUSAKiN 2011年4月3日 (日) 15:48 (UTC)[返信]

こちらこそ曖昧回避ページの充実化と改名に伴う作業を行っていただき、ありがとうございました。 --saya 2011年4月4日 (月) 15:13 (UTC)[返信]

赤リンクばっかりですけどね(笑)。--PRUSAKiN 2011年4月5日 (火) 03:05 (UTC)[返信]