ノート:マルガリータ・テレサ・デ・エスパーニャ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について。[編集]

記事名の付け方に反していたので、とりあえずスペイン語名と思われる形に移動しました。「マルガリータ・テレサ・ダウストリア」とか「マルガリータ・テレーゼ・フォン・シュパニエン」とか「マルガリータ・テレーゼ・フォン・エスターライヒ」とか「マルガレーテ・テレジア_(神聖ローマ皇后)」とか色々考えられるのですが、どれが適切でしょうか。―霧木諒二 2007年2月26日 (月) 16:54 (UTC)[返信]

記事を作った者です。()の前に半角が必要だったのですね。失礼いたしました。記事タイトルは非常に迷ったのですが、他のハプスブルク家の女性は婚家の言語で表記されているようなので(例:マリー・テレーズ・ドートリッシュマリア・レオポルディナ・デ・アウストリア)、まずはドイツ語読みのマルガレーテ・テレジアとしました。なお、同家にはマルグリット・ドートリッシュという女性が存在しているので、記事名の上で紛らわしさを避けるという事・ミドルネームも含めると長くなること考え、また皇后であった女性なので、(神聖ローマ皇后)としました(例:エリーザベト (オーストリア皇后))。58.0.121.149 2007年2月26日 (月) 17:20 (UTC)[返信]

すばやいレスありがとうございます。
結婚先の言語でというのは了承いたしました。となると「マルガレーテ・テレジア_(神聖ローマ皇后)」「マルガレーテ・テレジア・フォン・シュパニエン」「マルガレーテ・テレジア・フォン・エスターライヒ」でしょうか。個人的には「_(○○王妃)」というのは曖昧さ回避という点では不十分なのであまり一律にこの記事名にするのはどうかと思うのです。例えば「キャロライン_(イギリス王妃)」だとジョージ2世妃ジョージ4世妃の区別が付きません(アレクサンドラ・フョードロヴナも同様)。もちろん他の神聖ローマ皇后に同名の人物がいないのならこの人物については「_(神聖ローマ皇后)」でも問題ないのですが。―霧木諒二 2007年2月27日 (火) 04:35 (UTC) ミス発見、訂正―霧木諒二 2007年2月27日 (火) 04:36 (UTC)[返信]
必ずしも「嫁ぎ先の言語」にこだわる必要はないと思います。例で挙げられている項目の幾つかは私が移動したものですが、例えばデンマーク王家に嫁いだイサベル・デ・アウストリアをスペイン名にしたりもしました。スペイン名の方が通りが良さそうならそれでも良いのではないでしょうか。私は英語圏(イングランド、スコットランド)の王侯家出身者については英語優先を考慮します。あとは家名ですが、これもケース・バイ・ケースで、実際の出身国と一致するならむしろ邪魔なこともあるかと個人的には感じます。--Uraios 2007年2月27日 (火) 13:04 (UTC)[返信]

ハプスブルク家の女性の場合名字(に相当するもの)を含めると、~オーストリア、~スペインという記事名が増えてしまうので、明確な称号を有する彼女に関しては「~ (神聖ローマ皇后)」としてはどうでしょうか。「マルガリータ王女」として良く知られていますが。なおルートヴィヒ4世、ハインリヒ7世の妃がそれぞれマルガレーテですが、私の確認した限り、マルガレーテ・テレジアという名の神聖ローマ皇后はいませんでした。ミドルネームまで書けば十分識別可能だと思います。またこの二人に関しては、知名度が低く資料も少ないので記事が出来るかも微妙なところだと思います。桜の国 2007年2月27日 (火) 13:28 (UTC)[返信]

>~オーストリア、~スペインという記事名が増えてしまうので
それは困るようなことなのでしょうか? 出身家系の情報も称号に劣らず重要だと思うのですが。例えばカトリーヌ・ド・メディシスマリー・ド・メディシスアンヌ・ドートリッシュマリー・テレーズ・ドートリッシュがそれぞれ同族だということがわかりますし。--Uraios 2007年2月27日 (火) 13:56 (UTC)[返信]
確かに重要な情報ではありますが、記事のタイトルとしては不適だと思います。記事の1行目にフルネームで記せば十分ではないでしょうか。桜の国 2007年3月2日 (金) 03:56 (UTC)[返信]
不適ということですが、いったい何が問題なのか理解できません。--Uraios 2007年3月4日 (日) 13:30 (UTC)[返信]

上記の問題?は別として、この人物に関してはよりなじみのあるスペイン名で「マルガリータ・テレサ」で良いと思います。家名は省いて良いでしょうし、曖昧さ回避のための (神聖ローマ皇后) さえいらないかも知れません。--Uraios 2007年3月4日 (日) 13:56 (UTC)[返信]


最初に記事を作ったものです(IPが変動するので証明は出来ませんが)。なぜ私が「マルガレーテ・テレジア(神聖ローマ皇后)」としたかと申しますと、上記の理由の他、姉マリー・テレーズ・ドートリッシュとの兼ね合いです。姉マリー・テレーズはウィキペディアの各言語版で表記が分かれており、姉妹で名字部分に当たる国名が異なるのもおかしいかと思い、一般的にスペイン名で知られている人物にも関わらず、国名部分をあいまいにできる最初の記事タイトルを選択しました(結局ミスがあったのですけれど)。今さらですが、一応書き添えておこうと思いましたので書き込ませていただきました。みなさん真剣に考えて下さってありがとうございます。58.1.146.201 2007年3月13日 (火) 18:04 (UTC)[返信]

すでに議論は決着したと判断し、改名テンプレートは外しました。--Uraios 2007年6月13日 (水) 17:26 (UTC)[返信]