コンテンツにスキップ

ノート:マビノギのアイテム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割時の要約記入ミスについて[編集]

マビノギより分割した際、要約に「2007年1月28日 06:18 (UTC) から分割」と記入しなければいけないものを「2006年1月28日 06:18 (UTC) から分割」と間違って記入してしまいました。誤解が生じるため、一度削除をして作り直した方が良いかもしれません。--太陽 2007年2月23日 (金) 11:53 (UTC)[返信]

本項目の方向性について[編集]

要するにそろそろ記事として「こういう事を書いていこう」っていうのを明確にしたいな、という話です。本項目はその名の通りマビノギというゲームに登場するアイテムに的を絞って解説していますが、それは単にアイテムの種類を網羅・解説すべきものであるのか、それとも総合的なゲームシステムとしてのアイテムを簡単に解説したものであるべきなのか、果たしていずれでありましょうか、と。単純に前者であれば「書物」や「遺物」などについても加筆すべきでしょうし、更に極論を言えば一つ一つのアイテムを個別に解説していく必要も有り得るのではないか、と(以前の版のポーション類などはこれに近い状態でした)。後者であれば逆に記事を縮小すべきであり、極端な事を言えばマビノギへの再統合も有り得るでしょう。とはいえそういった話は本当に極論であり、どちらか一方のみの観点に偏りすぎるのは記事として問題がある訳で、実質的には「どのようにして、或いはどこでバランスを取るべきか」という問題である訳です。かなりの量を加筆している身で(それがアップデートの反映という名目であれ)こんな事を提案するのも何ですが、これは現状のまま当記事を発展させていくのも選択肢に入れている、という事だと解釈して下されば幸いです。

私個人としてはノート:マビノギのスキルでの議論を踏まえた上で、どちらかと言えば前者寄りの方向性で行くべきなのかなあ、と今のところは考えています。とはいえ、これ以上加筆するとなれば結構な量になってしまいますし、そうでなくとも何処まで書くべきなのかという点については常に気を配らねばならないでしょう。私自身、自分で書いていて確信出来ない部分も多く、この点についても折角ですのでご意見下されば幸いです。--すっく=ら=ぼん 2011年2月27日 (日) 12:15 (UTC)[返信]