コンテンツにスキップ

ノート:フーゴー・ユンカース/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

ドイツ人だと名前はヒューゴーではなくてフーゴーでは? 220.102.170.31 2006年11月1日 (水) 12:17 (UTC)

む、確かにそうです。ドイツ人のHugoは「フーゴ」か「フーゴー」でしょう。しかし、もしHugo Junkersに関しては何か特別な理由があるのかもしれませんよ? 例えば何らかの原因で「ヒューゴー・ユンカース」表記が完全に定着していて「フーゴ(ー)・ユンカース」と読む者は誰もいない(または原音原理主義者しかいない)……とか。そういう事情であれば改名には賛成しかねます。
私はユンカースのファーストネームを今日まで知らなかったので、事情に詳しい方の意見が聞きたいです。--Five-toed-sloth 2007年9月10日 (月) 05:51 (UTC)
追記:自分でも2 - 3日以内に調べてみます。--Five-toed-sloth 2007年9月10日 (月) 12:24 (UTC)
調べてみました。百科事典、人名事典などを色々見たところ一番多かったのが「ファーストネームが書いていない」ケースです……。私がファーストネームの記載を見つけられたのは『岩波=ケンブリッジ世界人名辞典』(1997年、ISBN 4-00-080088-4)とシンガー『技術の歴史(13) - 20世紀その3』(筑摩書房、1981年)のみで、前者が「フーゴ」、後者が「フーゴー」でした。「ヒューゴー」はありませんでした。
これだけではまだ私の知らない特殊事情がある可能性を否定できませんが、初版投稿者の人がドイツ語をわからずに英語読みして投稿した疑いが強いですね。改名提案を出してきます。--Five-toed-sloth 2007年9月12日 (水) 11:04 (UTC)
Five-toed-slothさん、大変お待たせしまして申し訳ありません。
手元の本を漁ってみたり、近くの図書館でも探してみたのですが、結局見つかりませんでした。航空機の「ユンカース」や企業の「ユンカース」は多いのですが、開発者の「ユンカース」氏についての記載は、(人名辞典を除いて)全然ないですね。
また、一応いつものようにGoogleで検索してみたところ、「ヒューゴ」「ヒューゴー」が約150件、「フーゴ」「フーゴー」が約50件くらいで、前者の方が多かったです。しかし、前者はWikipediaからの引用や、特定の商品説明に基づくものが多く、後者もあまり良い出典元とも思えず、「五十歩百歩」状態です。
結論としましては、どちらもあまり浸透してはおらず、それならば、ドイツ人はドイツ語読みが適切と考えます。--馮・塞克特 2007年10月22日 (月) 15:15 (UTC)
いえいえいえ、ご協力どうもありがとうございます。
成程、やはりそういう感じですか。ならばやはり私も同じ結論です。反対者が現われない限り(たぶん現われないでしょうが)移動する方向で行きましょう。移動先は「フーゴ」と「フーゴー」、どちらにしましょうか?--Five-toed-sloth 2007年10月22日 (月) 18:29 (UTC)
どうもです。
"Hugo" を普通にドイツ語読みすれば、「フーゴ」だと思うのですが。しかし、ウィキペディアの曖昧回避記事では「フーゴー」となっていますね。--馮・塞克特 2007年10月25日 (木) 09:38 (UTC)
そうですね。たぶん発音的には「フーゴ」に近く、慣用表記的には「フーゴー」がやや優勢……という事情なのだと思います。ウィキペディアの記事名では五分五分くらいですかね? 私はどちらでもいいと考えてますが。--Five-toed-sloth 2007年10月25日 (木) 18:06 (UTC)
まあ、ここはあまり厳密でなくとも良いかと。私も「フーゴ」か「フーゴー」のどちらでも、という考えです。
後者の読み方は、英語の読み方の影響かもしれませんし、或いは実際にそのように発音するのか確証はありません。しかし、「フゴー」にさえなっていなければ、"間違い" ではないと思います。
法学者のグロティウスや、音楽家のヴォルフも、書籍等の表記は後者「フーゴー」が多数派のようですし、その様にしておきましょうか。--馮・塞克特 2007年10月29日 (月) 11:18 (UTC)
そうですね、そうしましょう。数日待って他の方から異論が出なければ、私が移動させて頂きます。--Five-toed-sloth 2007年10月29日 (月) 20:04 (UTC)
それでは、「フーゴー・ユンカース」ということで。お手数ですが、よろしくお願いします。--馮・塞克特 2007年10月30日 (火) 11:18 (UTC)

移動いたしました(三日半後)。馮・塞克特さんには、ご協力いただき誠に感謝です。また220.102.170.31氏にも。--Five-toed-sloth 2007年11月2日 (金) 23:37 (UTC)