ノート:フリーラインスケート

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

外部リンクについて[編集]

チームや販売店の外部リンクはWP:ELの掲載して良い外部リンクには当てはまらず不必要です。解説動画があるサイトやYoutube動画へのリンクも積極的に掲載すべきとは思えません(Wikipediaは上手になるための便利サイトではないので)。復帰した人がいたので、理由を教えてください。--Frame 2009年6月3日 (水) 06:29 (UTC)[返信]

外部リンクについて[編集]

フリーラインはスケートボードやスノーボードのような歴史も無く、そのものの解説だけでは何に使うものであるかさえ理解しがたい外観を有します。現在文章や図・写真で充分な解説がなされていない現状を考えますと参考リンクは容認しても良いかと思います。

--フリーライナー(フリーラインスケーターの呼び名)--以上の署名のないコメントは、218.44.47.209会話/Whois)さんが 2009年06月04日(木)19:01(UTC) に投稿したものです(Banbeeによる付記)。

歴史が深いか浅いか、マニアックかパブリックかはWikipediaには関係ありません。歴史が無いから外部リンクを増やすというのは免罪符にはなりませんよ。en:freeline skatesであっても、リンクはさほど多くありませんし。それに、Wikipediaのガイドラインに則って編集をするという意識があるのなら、署名はちゃんと記入しましょう。--banbee 2009年6月5日 (金) 04:17 (UTC)[返信]
ノート:和太鼓などで議論があったことですが特定の集団のHPへのリンクというものはその団体が特筆性があり、独立記事化するに足るような場合を除き不要だと思います。その場合も競技記事にリンクするのではなく、団体記事の外部リンクとすべきです。競技に関しての解説が充実している場合はWikipedia:信頼できる情報源であるかなどが関わってくるものとなるでしょうが、日本の第一人者としてスポーツ雑誌などで紹介された方の解説であれば誰の解説であるか明記した上で記述することは妥当でしょう。なるべく信頼できる情報源の方が好ましいのですが、フリーラインスケートを日本語で解説したHPなどが乏しい場合は記事解説に必要不可欠な記述がされた部分について脚注として最小限利用する方向性はあっても良いかなと思いますが単にリンクを追加するのみでリンク先を自分で見てください状態はリンク集ではありませんので好ましいものではないと思います。--Tiyoringo 2009年6月5日 (金) 14:02 (UTC)[返信]