ノート:ファイブスター物語

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

あらすじにまとめにくいですね。[編集]

第3話と第4話のあらすじに加筆してみましたが、あらすじにまとめるだけでも、独自の解釈を交えないといけなくなってしまう辺り、ウィキペディアン泣かせなマンガですね。例えば、カイエンがミューズに接近したのは最初はクバルカンの機密情報が目当てだったのに、いつのまにか騎士たちが協力して「壊し屋退治」をする事になっているわけで。ミューズが人望を集めていた事はラストに明かされるわけですが、その理由を「徳の高さ」と説明してしまって良いのかには悩みます。--古鳥羽護 2006年6月23日 (金) 12:22 (UTC)[返信]

記事分割の提案[編集]

全体的に記事の量が膨大になっているので、登場キャラクターの節を分割することを提案します。また、主要登場ファティマを単独の記事にするべきでしょうか? --SGreen 2006年10月9日 (月) 12:55 (UTC)[返信]

適切なサイズと個数に分割してください。--222.4.47.27 2006年10月15日 (日) 06:44 (UTC)[返信]


公式設定との相違について。[編集]

適時修正はそれぞれになさっていると思われますが、2005年9月のF.S.S.DESIGNS1、2007年7月のF.S.S.DESIGNS2の刊行によって、(場合においては相当の)変更が作者によってなされていると見受けられます。ざっと見た限りでは惑星、国家紹介が大幅に異なりますし、また記載の一部に「現在の」という部分が見受けられますが、正確を期すなら「3000年頃の」等に改める必要があるかと思います。 出展を明らかにしつつ最新の設定を併記するように記述を変更するのがよいのではないかと思います。 --218.219.255.75 2007年7月12日 (木) 14:14 (UTC)[返信]

MHによるバスター砲装備について[編集]

本文中のバスターランチャーの項目に「MHが装備するのはこの形式がほとんど」という記述がありますが、この表記だと、あたかもMHがバスター砲を装備するのが普通のことであるかのように、私には思えます。 実際には(現在のところは)バスター砲を装備している/しうるのは、ミラージュマシンのいくつかと、破烈の人形という、特殊な(異常な?)ものだけです。 今後、これら以外の、バスター砲をもつMHが現れないとは限らないので、どう取り扱うべきか悩むところなのですが、文に上記の特殊感を込めるべきではないでしょうか。--203.180.232.100 2009年4月6日 (月) 10:04 (UTC)[返信]

一応本文では「本来使用できない兵器であるが、MHが装備するのはこの形式がほとんど。」となってますが、これでは特異性のある表現としては弱いという提案でしょうか? バスターランチャーが携行性を重視したバスター砲の簡易的な物であり、それであっても装備されているのは極めて出力の高いMHに限定されていると言う強調表現が有った方がよいということでしょうか? --Taketa 2009年4月6日 (月) 18:59 (UTC)[返信]
感触としては前者です。確かに「本来~」の箇所で補填がききそうだと言われれば、そうかな、という気もしてきたのですが、たぶん「ほとんど」という表現にひっかかっているのだと思います。「ほとんど」は母集団がある程度大きい場合に使われうるもので、「ほとんど」と言えるくらいのサンプルはないじゃないかという気がしています。
あと見落としていましたが、バスター砲の項目にある「MHにもオプションとして用意している騎士団も少なくない」というのは、どこかに出典ありましたっけ? 上に書いたように、ミラージュとルーン以外に、オプションでもMHにバスター砲を持たせる騎士団ってなかったように思うのですが。記憶違いかもしれませんが、MH同士の一騎打ちで使っても意味がない(どうせ当たらない)んじゃなかったでしたっけ?--203.180.232.100 2009年4月8日 (水) 07:49 (UTC)[返信]
バスター砲の節を見回してみましたが、結構「何じゃこりゃ?」な表現・内容が有りますね。この節はごっそり見直した方が良いかも知れないと思いました。で、本題ですが私の記憶にはバスター砲を装備・使用しているMHはホンの数例しか無いですね。「ほとんど」云々とするよりは個別にMH名を上げてしまった方が良いように思います。「国家の主な艦船」には装備されているという表現も気になりましたし、ご指摘の「オプションとして用意している騎士団も少なく無い」という表現も怪しい気がします。そもそも星団法で使用が禁じられてるものを「公式に」装備している様に受け取れる表現に矛盾を感じますし。あと、一応MH同士では当たらないという内容は「バスター・ファウスト」の所に書かれてますが、これはバスター砲の節本体に移した方がしっくりくる気がしますね。MHなら反応が早いので十分かわせるから当たらないのか、エネルギー充填時間がかかるから反撃されて当たらないのか…どちらを主張したいのかも疑問に思って来ました。--Taketa 2009年4月9日 (木) 16:46 (UTC)[返信]
バスター砲については副読本のどれかで永野氏本人がまとめていたように記憶しているので、それに基づいて書き直したほうがいいかも……と思いますが、どれに書いてあったっけ^^;;
見つかったら直しにかかろうと思いますが、誰か識者にさくっと書き直してもらえるとありがたい。--203.180.232.100 2009年4月10日 (金) 06:46 (UTC)[返信]

あらすじが長過ぎ[編集]

あらすじが長過ぎて読みづらい。と言うか、最新刊の内容をダラダラ繋げているだけになっている。もっと短くまとめてくれ。--おっとー会話2023年3月21日 (火) 09:39 (UTC)[返信]