ノート:パリ経済学校

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

タイトル変更のご提案。日本語訳における名称を変更:「パリ経済学校」から「パリ経済学院」へのタイトル変更を提案致します。

当初、各メディアごとに「学校」と「学院」の両翻訳が統一されずに使用されていましたが、最新のNHK等の公共報道機関における名称使用状況に合わせることを提案致します。(参考例: NHKドキュメンタリー「欲望の経済史」内においてダニエル・コーエン教授の所属機関名が「パリ経済学院」とクレジットされています。)

加えて、訳語の適切性に関して「学院・院」の使用例を参照。社会科学高等研究院(EHESS)、パリ政治学院(SciencePo)、トゥールーズ経済学院(TSE)等、当該校と性質の近い(かつ関わりの深い)教育研究機関に対する訳語として「学校」ではなく「(学)院」が用いられています。これらとの整合性・統一性に配慮する観点からも、タイトルの変更を重ねて提案致します。 --以上の署名のないコメントは、EconWolf会話投稿記録)さんが 2019年7月2日 (火) 15:51 (UTC) に投稿したものです(エンタシス会話) 2019年7月2日 (火) 17:17 (UTC) による付記)。署名が抜けていました。エンタシスさん、ありがとうございます。EconWolf会話2019年7月2日 (火) 19:09 (UTC)[返信]

反対 下記のように「パリ経済学校」として言及される例が圧倒的であるように見受けられます。
  • Googleでの"パリ経済学校"のニュース検索結果は134件です。
  • Googleでの"パリ経済学院"のニュース検索結果は4件です。
  • Google Scholarでの「パリ経済学校」の検索結果は8件でした。
  • Google Scholarでの「パリ経済学院」の検索結果は0件でした。
  • CiNiiでの「パリ経済学校」の検索結果は1件でした。
  • CiNiiでの「パリ経済学院」の検索結果は0件でした。
「パリ経済学院」として言及される例もあるようなので、リダイレクトで対応してはいかがでしょう。--Strangesnow会話2019年7月3日 (水) 01:53 (UTC)[返信]
賛成 ハーバード・ビジネス・スクールをハーバード・経営学校と訳すのが適当でないと考えるのあればパリ経済学校も適当でありません。大学院レベルですからパリ経済学院が適当です。--Customsprofesser会話2019年7月3日 (水) 06:40 (UTC)[返信]

UTC)

賛成 Customsprofesserさんの意見に賛同致します。当該校は大学院レベルの課程ですので、訳語の適当性はパリ経済学院の方が高いでしょう。Strangesnowさんが指摘して下さった検索結果を見ましたが(ご指摘ありがとうございます)、パリ経済学校の検索結果に該当した記事内で、これをパリ経済大学と言及していたり(東洋経済ONLINEの記事)、てきとうな印象を受けるものもありました。逆に、パリ経済学院の結果にはRIETI(独立行政法人経済産業研究所)のような専門機関によるものも含まれています。正直、1部ネットメディアの記事は当Wikipediaのタイトルに引っ張られているにすぎないのではないか、という可能性すら愚考してしまいます。仮にそのような場合、より適切な訳語を掲載するインセンティブが大いにあると考えます。その他、ニュース検索以外の結果については、サンプル数的にあまり参考にならないと考えます。そうすると今回の場合、やはり訳語の妥当性に焦点を当てるべきかと思います。--EconWolf会話2019年7月4日 (水) 00:15 (UTC)[返信]
コメント 今のところはまだ反対です。これはWikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるにはの「認知度が高い - 信頼できる情報源において最も一般的に使われており、その記事の内容を表すのに最も著名であると考えられるもの。」を根拠にしています。1冊の書籍の中で「パリ経済学校」「パリ経済学院」がどちらも使われているものもありますね(『トマ・ピケティ『21世紀の資本論』を30分で理解する!: 週刊東洋経済eビジネス新書No.76』 東洋経済新報社)。NHKでソフト化された『パリ白熱教室』(2015) の説明文では「~トマ・ピケティ教授のパリ経済学校で行われた~」となっています(参考)。訳として「~学院」が正しいとしても、充分な認知度がありません。「~学校」「~学院」共にどちらも正式名称でない訳語なのですから、最初に挙げたとおり、信頼できる情報源でより多く言及され認知度が高い言葉を選んだほうがよいと考えています。--Strangesnow会話2019年7月4日 (木) 02:18 (UTC)[返信]
コメント 「認知度が高い - 信頼できる情報源において最も一般的に使われており、その記事の内容を表すのに最も著名であると考えられるもの」ということですが、Strangesnowさん自身が挙げているように、その信頼できる情報源の中でも両方の訳語が混在しているケースが見受けられます。さらに、NHKによる報道で言うと、例として挙げられている2015年よりも新しいもので、2018年報道の『欲望の経済史〜ルールが変わるとき〜』の中では「パリ経済学院教授ダニエル・コーエン」となっているようです(参考)。この学校はまだ新しい学校のようですし、他のコメントでも言及したように、Wikipediaの採用する訳語自体が一般における使用を規定してしまう(してまっている)可能性が大いにあります(特にネット上において)。これらの特殊性に鑑み、現時点において、信頼できる情報源ですら訳語が混在している状況下においては、どちらが一般的認知度があると判断する根拠に乏しいように思えます。その点において、今回のケースでは、より適切な訳語を選定基準とすることは理に適うものと思います。--EastOWLKnight会話2019年7月4日 (木) 04:05 (UTC)[返信]
コメントWikipediaの採用する訳語自体が一般における使用を規定してしまう(してまっている)可能性が大いにあります」とのご指摘ですが、この項目は 「2015年3月7日 (土) 14:53‎ 」に作成されていますが「パリ経済学校」表記は、たとえば2014/12/22付の日本経済新聞2015/01/26付の東洋経済2015.02.06付のビジネスジャーナルなど、それ以前より広く用いられているものでその指摘はあたりません。また「どちらが一般的認知度があると判断する根拠」については既に数字で示しています。少なくとも表記が揺れている間は、より認知度が高いものを選ぶべきでしょう。--Strangesnow会話2019年7月4日 (木) 04:34 (UTC)[返信]
コメント 「この項目は 「2015年3月7日 (土) 14:53‎ 」に作成されていますが「パリ経済学校」表記は、たとえば2014/12/22付の日本経済新聞、2015/01/26付の東洋経済、2015.02.06付のビジネスジャーナルなど、それ以前より広く用いられているものでその指摘はあたりません。」とのことですが、例えば、ご提示されたニュース検索結果に出てくる記事は、この項目作成以前のものが大半なのでしょうか?仮にそれ以前の記事がごく一部ということであれば、それ以降の記事においては、私の指摘は意味のあるものではないでしょうか?また、その場合、数字で示された根拠に関しても、その数字が持つ意味について再考する余地があるのではないでしょうか?--EastOWLKnight会話2019年7月4日 (木) 05:27 (UTC)[返信]
コメント どうしたって、ニュースサイトでの「パリ経済学院」の検索結果は全て合わせても4件しかありません。前述では2015年以前の記事を全て挙げるのが面倒なので3件だけ示しましたが、その他にも「パリ経済学校」表記は見られます。そもそも、この学校の訳名についてウィキペディアの記事名が他のメディアに与える影響についてはあなたの想像でしかありません。
2018年のNHKが訳語を変えたとしても、NHKを特別視する必要もウィキペディアがそれに倣う必要もありません。いくつか例示しますが、2018年には「好書好日(朝日新聞)2018.06.08」「Nature 2018年8月号」「日本経済新聞 2018.11.26」など複数のメディアが「パリ経済学校」として言及しています。改名の前提として「2018/2019年からは多くの報道機関で「パリ経済学院」を用いるようになった」とか「 École d'économie de Parisが公式な日本語名を発表した」などがあるならば改名に同意するかもしれませんが、そのようなものは示されていませんし、その状況でもないようです。単なる表記ゆれならばリダイレクトでの対応や、記事中でパリ経済学院としての言及例に触れるだけで充分です。--Strangesnow会話2019年7月4日 (木) 05:47 (UTC)[返信]
  • 賛成 これまで、誤訳や不適当な訳語が定着してしまった例は多くあるかと思います。パリ経済学院の方が適当な訳語である以上、そちらを採用するべきです。パリ経済学校の検索結果数もまだそこまで多くないようですし、両訳語が混在している以上、より適切な方を掲載するべきではないでしょうか?Wikipediaのタイトルに引きずられて、不適当な訳語が定着する事態は避けたいですよね。パリ政治学院をパリ政治学校とは訳さないようですし、当然の選択かと思います。--EastOWLKnight会話2019年7月4日 (木) 01:45 (UTC)[返信]
コメント Strangesnowさん、Customsprofesserさん、EastOWLKnightさん、皆さん貴重なご意見ありがとうございます。今しばらく、議論をオープンにしておきますので、他の方からのコメントもお待ちしております!(追記: とりあえず、記事内に併記しておきます。)--EconWolf会話2019年7月4日 (木) 06:42 (UTC)[返信]