ノート:パストフォリア

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集説明[編集]

  • この編集につき説明します。
  • ノート:ディアコニコンと殆ど同じ理由です。特定地域の一時代の様式が、現代の正教会全体のスタンダードであるかのように錯覚させかねない内容を修正しました。パストフォリアの平面図等があれば、図を一番左に追加されると宜しいかと存じます。--Kinno Angel会話2015年6月3日 (水) 09:56 (UTC)[返信]
  • 色々と調査をしていますが、どうも初期キリスト教、およびビザンティン時代(それも前半)において、パストフォリアディアコニコンプロテシス)は、聖所(建築用語では内陣)の両脇にあったものが、中世後期以降、および現代の正教会では、至聖所脇の小部屋という少数の例が散見されている(が、少数)、そして部屋というよりはスペースを指す事がある、ようですね。
  • しかもディアコニコンだけが北側に建てられている例もあるようです。元々教会建築というのは、思われているより内部構造も多様です。
  • この辺、参考文献および最初の執筆者さんは、「初期キリスト教、およびビザンティン時代(それも前半)の、一部の例を全体の普遍的構造・標準的構造と勘違いし、さらにその時代と全く同じように、今の正教会も建てられている」と誤解されているようです。そんな事はありませんのは、各種解説図像で明らかだと思います。--Kinno Angel会話2015年6月3日 (水) 13:55 (UTC)[返信]