ノート:ハーグ条約
このページには削除された版があります。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/ハーグ条約」をご覧ください。
著作権侵害の議論について[編集]
著作権侵害と思われる箇所を削除してから、著作権侵害の提案をしている人がいますが、削除してからそのようなことをしていたら、何が著作権侵害の可能性があるのか、第三者がわからないでしょう。 著作権侵害の議論をしたければ、本文を残している状態で、 議論をしてください。--以上の署名のないコメントは、61.25.155.182(会話/Whois)さんが 2011年1月14日 (金) 17:52 (UTC) に投稿したものです(NAZONAZOによる付記)。
- Wikipedia:削除依頼に「ウィキメディア・プロジェクト外の著作物の著作権侵害が発生しているおそれがある場合」権利侵害部分を除去することが記されております。また、著作権侵害に関する議論はWikipedia:削除依頼/ハーグ条約で行われており、私が貼った削除依頼のテンプレートからたどれる様になっておりますので議論終了前に削除しないで下さい。最後にIPユーザーでも発言する場合は署名をお願いします。--NAZONAZO 2011年1月15日 (土) 16:14 (UTC)
引用であって著作権侵害が発生しているおそれはありませんので、削除する必要を認めません。あなたの言い分を認めれば、引用して脚注をつけているものは、すべて著作権侵害になってしまいますね。著作権侵害か、引用かをあなたが検討したいのなら、その議論の項目を立ててください。著作権侵害はそもそも、著作をした人が依頼するものでしょう。著作権侵害だとあなたが思うのなら、いっそ、読売新聞にその事実を告げて、読売新聞から依頼してもらったらどうですか。あと、一方的に削除するあなたと議論してもこれ以上は無意味と思われるので、第三者意見を求めます。--61.25.155.182 2011年1月18日 (火) 15:17 (UTC)