ノート:ハッキャリでの武力衝突 (2007年)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

翻訳に関して[編集]

2008/03/03 06:03 en:Fall 2007 clashes in Hakkariより翻訳を行いました。 その際に、各国政府の声明部分を修正しています。これは、現在の日本の著作権法では、政府発表の文章を原文のまま記載することは著作権上問題ないのですが、翻訳となると権利上問題となる可能性があるためです。そのため、日本の政府発表は外務省のページより原文まま転載(これは著作権法上問題なし)、他の国の発言は要旨のまとめとしています(と言ってもほとんどが原文記載がなかったため影響したのはそれほどありません)。

また、一部翻訳が十分でないところも存在します。もう少し手直ししたかったのですが、時間が取れなかったため、手元に置いておいても遅くなるだけだと思い、現状でアップロードします。

また、元の原文のままでは事件の記載のみであるため、簡単な背景を追加しました。この部分は、北クルドの翻訳をもとにしています。ただ、北クルドの元記事は、トルコの方より、元の英文記事がNPOVに問題があると指摘されています。もし、識者の方がいましたら修正等をお願いいたします。-- Daisydaisy 2008年3月24日 (月) 15:43 (UTC)[返信]

トルコ軍の「レッド・べレット・コマンド」について[編集]

記事中で、トルコ軍のエリート部隊を「レッド・ベレット・コマンド」とされていますが、これは正しいでしょうか(英語版には部隊名はかかれていないようです)? 浅学にしてわたしは知らないのですが、enwpにトルコ軍コマンド部隊en:Maroon Berets(マルーン・ベレー、「えび茶ベレー」とか「クリ色ベレー」とか呼んでみたい)というのがありました。これとは別部隊なのでしょうか?(ついでに、「ベレット」は「ベレー」では?)--Blowback 2008年4月28日 (月) 06:16 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

ハッキャリでの武力衝突 (2007年)」上の5個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月16日 (土) 10:39 (UTC)[返信]