ノート:ダイバーシティ (無線通信技術)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

diversity [dəvɚːsəti] は長母音であること、日本語ではダイバーシティが一般的であることから、ダイバシティからダイバーシティに移動しました。--しまでん 2006年10月14日 (土) 13:58 (UTC)[返信]

相関[編集]

> 2本のアンテナが1/2波長以上離れていれば、それぞれのアンテナの受信状態の相関はないと言われている。

書いてみてから思い出したのですが、通信工学で習ったのは1/2波長だか1/4波長だかどっちだったかなと記憶があいまいになってます。詳しい方、間違っていましたら修正お願いします。--しまでん 2006年10月15日 (日) 09:53 (UTC)[返信]

1/2波長であってますのでご安心ください。参考文献:移動通信の基礎(電子情報通信学会発行)--M abe 2006年10月15日 (日) 23:31 (UTC)[返信]
教えていただいてどうもありがとうございました。--しまでん 2006年10月16日 (月) 11:53 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

記事名を現在の「ダイバーシティ」から「ダイバーシティ (無線通信技術)」に改名し、「ダイバーシティ」は曖昧さ回避ページとすることを提案します。「ダイバーシティ」は一義的には多様性の方でしょう。無線通信技術以外の意味で一般に「ダイバーシティ」という言葉が使われることも多くなっています。 --Kto2038会話2022年12月28日 (水) 15:51 (UTC)[返信]