ノート:セキュリティ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

現在、「セキュリティ」と「セキュリティー」の同一の用語を表す2つのページがあります。 現在、「セキュリティ」は「保安」へのリダイレイクト、「セキュリティー」は曖昧さ回避になっています。 さて、このページらが作成された2003年当時はどうかわかりませんが、JIS規格「JIS X 0008:2001情報処理用語−セキュリティ」では「セキュリティー」は使用されていません。 この事実からわかるように、「セキュリティ」が日本語として一般化しています。 私の案として、「セキュリティー」を「セキュリティ」へのリダイレイクト。「セキュリティ」を曖昧さ回避とすることを提案します。 --理工系研究員会話2015年2月2日 (月) 17:32 (UTC)[返信]

  • 賛成 なんでもかんでもJISに従えばいいというものではないが、現在セキュリティに関しては「セキュリティ」が一般的。--IP58xv会話2015年2月3日 (火) 17:45 (UTC)[返信]
  • コメント 上にも書きましたが、なんでもかんでもJISに従うのは考えものです。JIS表記と違って一般に膾炙されている名称もあるはずです。--IP58xv会話2015年2月3日 (火) 17:45 (UTC)[返信]
  • 賛成 IP58xyさんのおっしゃる通り、JISに盲従するというわけではなく、個別的に検討は必要と思いますが、この件に関してはご提案通りでよろしいと思います。ただし、リンク元を確認すると、セキュリティが優勢ではありますが、セキュリティーも無視できない数があります。これらのリンク元を精査したり修正するなどの作業も合わせて行うとよろしいかと思います。(例えばマカフィーからはテンプレート部分の「事業内容」に「セキュリティー」へのリンクがあり、他の部分では「セキュリティ」へのリンクになっています。一方、同社のHPでは一貫して「セキュリティ」と表記しています。もちろん、他の出典、たとえば帝国データバンクとか東京商工リサーチとか、そういったもので「セキュリティー」と表記している例があるのかもしれません。)
ただし、記事名をどうするにしろ、セキュリティーセキュリティ)の記事内容は極めて乏しく、事実上「保安」が本来の記事として機能していますし、情報セキュリティほか、周辺の記事とも大きくオーバーラップする部分があるようです。加筆するのか、曖昧さ回避のままとするのか、なんらかの整理や改善があってほしいところではあります。また、ご提案者さんはWikipedia:削除依頼/セキュリティで指摘されているように手続き面での不備がありますので、この改名提案関係も含めて、各種文書を参照の上、慎重に作業をしていただくようにお願いします。--柒月例祭会話2015年2月4日 (水) 07:16 (UTC)[返信]