コンテンツにスキップ

ノート:ジョージ・レズリー (第15代ロセス伯爵)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について。[編集]

先祖にあたるジョン・レスリー (第6代ロシズ伯爵) の記事と姓・爵位名が不統一になっています。そこでどちらかを合わせる形で移動したほうが良いように思います。6代伯の爵位名は en:Earl of Rothes に“pronounced "Roth-is"”とあるのを根拠にしました(が、en:Noël, Countess of Rothes に“pronounced "Roth-ez"”とあるのに今気づきました。ロテズ?ロセズ?)。一方で姓は en:Leslie (name) によると「レスリー」と「レズリー」がありますが、この伯爵家がどちらなのかはわかりません。―霧木諒二 2015年9月14日 (月) 12:10 (UTC)[返信]

ご指摘ありがとうございました。すでに先祖の項目が立項されているとは気づかず、ご迷惑おかけして申し訳ありません。とりあえず文献を探してみたところ、ナイジェル・トランター「スコットランド物語」(杉原優訳、大修館書店)で、爵位名は「ロスィズ伯爵」、家名は「レズリー」と訳されていました。この貴族はタイタニック号に乗り合わせていた気がするのでタイタニック関連の書物からも出てくるかもしれないのでもう少し当たってみたいと思います。--Omaemona1982会話2015年9月15日 (火) 11:26 (UTC)[返信]
en:Noël, Countess of Rothesは現在では"Roth-is"になっています。もっともウィキペディア出典であり、信用できません。BBC Pronouncing Dictionary of British Names (1990), p. 209では「rɒθɪz」が爵位名の発音であると明記されており、原語の発音からロセスではなくロシズであるように思えます。Leslieに関しては上記文献になく、表記ゆれの範囲であることから不毛な議論にしかならないと思います。--ネイ会話2024年2月13日 (火) 12:02 (UTC)[返信]